夏はやっぱり*牛すじカレー

まゆきはん
まゆきはん @cook_40138109

おでんの季節が終われば安価になる牛すじを使った、トロトロうまうまレシピです。
お好きな市販ルゥで作ってね♪
このレシピの生い立ち
牛すじを美味しく食べたくて、圧力鍋など使い試行錯誤下結果、この方法がシンプルで洗い物が少なく、美味しくできることがわかりました。

夏はやっぱり*牛すじカレー

おでんの季節が終われば安価になる牛すじを使った、トロトロうまうまレシピです。
お好きな市販ルゥで作ってね♪
このレシピの生い立ち
牛すじを美味しく食べたくて、圧力鍋など使い試行錯誤下結果、この方法がシンプルで洗い物が少なく、美味しくできることがわかりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

市販のルゥの裏を参照、肉500㌘の場合の分量
  1. 牛すじ 500㌘
  2. 生姜 ひとかけ
  3. にんにく ひとかけ
  4. 玉ねぎ 中3個
  5. パイナップル 果物は合わせてバナナ中2本分くらい
  6. *りんご
  7. *バナナ
  8. 市販のルゥ
  9. 市販のルゥ参照
  10. 砂糖 適量
  11. 適量
  12. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    牛すじは一口大、玉ねぎは厚めのスライス、パイナップル・バナナ・りんごは5ミリくらいのスライスにカットする

  2. 2

    厚手の鍋にサラダ油を入れて火にかける。
    野菜を炒める。

  3. 3

    別のフライパンでみじん切りにしたニンニク、生姜サラダ油を入れ、加熱して香りを出す

  4. 4

    ③フライパンですじ肉を炒める。
    塩コショウをし、焼き色がつくくらいにする。

  5. 5

    ④を②の鍋に入れて、分量の水を入れて煮込む。
    沸くまで強火、沸いたら弱火で灰汁を取る。

  6. 6

    30分煮込んだら火を止める。
    蓋をしてそのまま置き、一時間ほどしたらまた10分ほど煮込む。を4-5回繰り返す

  7. 7

    すじが柔らかくなったら、ルゥをいれて溶かす。焦げないように気を付けながらとろみがつくまで煮込む

  8. 8

    一晩寝かす。
    涼しい時期は室温で、15℃以上の温かい時期は冷ましてから冷蔵庫の保存。食中毒を防ぎましょう!

  9. 9

    翌日。
    火にかけて、好きな濃度になるように水を足しわかす。味を見て
    ※こく→砂糖
    ※シャープさ→塩
    で調味する

  10. 10

    固めに炊いたご飯にかけて…出来上がり\(^^)/

  11. 11

    冷凍できますよー!

コツ・ポイント

牛すじ肉をカリッと焼き色をつけると美味しくなりますよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まゆきはん
まゆきはん @cook_40138109
に公開
美味しいご飯で腹いっぱいになったら、嫌なこと忘れるよね。幸せな食卓をめざして頑張ります!
もっと読む

似たレシピ