我が家の味☆きんぴらごぼう

トトのママちゃん
トトのママちゃん @cook_40035141

我が家で作るきんぴらごぼうです。
味付けは濃すぎず、ほどよい甘辛です。
このレシピの生い立ち
いつもの我が家の味、きんぴらごぼうです。

我が家の味☆きんぴらごぼう

我が家で作るきんぴらごぼうです。
味付けは濃すぎず、ほどよい甘辛です。
このレシピの生い立ち
いつもの我が家の味、きんぴらごぼうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. ごぼう 2本(約400g)
  2. 人参 1本(約190g)
  3. サラダ油 大さじ1杯半
  4. 赤唐辛子(輪切り) 適量
  5. ●水 150ml
  6. ●和風だしの素(かつお風味) 4g
  7. ●醤油 大さじ3杯
  8. ●みりん 大さじ2杯
  9. ●黒砂糖(なければ上白糖) 大さじ2杯
  10. 白いりゴマ 大さじ3杯程度

作り方

  1. 1

    ごぼうは、タワシでごしごし洗い、泥を落とし、長さ5センチ程度の細切りにします。人参も皮を剥いて細切りにします。

  2. 2

    大きめのフライパンにサラダ油を熱し、ごぼう、人参を入れ炒めます。油がまわってしんなりしたら赤唐辛子を加えて軽く炒めます。

  3. 3

    ●印の調味料全てを入れ汁気がなくなるまで混ぜながら炒めます。汁気がなくなったらゴマを混ぜ合わせて出来上がりです。

  4. 4

コツ・ポイント

炒める際の火力は中火~強火で行って下さい。
実はごぼうはアクがないので酢水等につける必要はないとの事なのでつけていませんが、変色を防ぐ為に切ったものから水につけた方が良いかもしれません。(私は水につけました。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トトのママちゃん
に公開
旦那と11歳のと8歳の男の子2人と暮らしています。★美味しそうな皆さんのレシピに日々助けられて感謝しております♡★2018年 、成形パン作りにチャレンジして、子ども達に色々食べさせたいです。☆いつもつくれぽありがとうございます! 掲載が遅れ一部コメントが同じ時もありますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ