春野菜♪うどの味噌炒め

ryo_runes
ryo_runes @cook_40128307

栄養満点のうどを丸ごと使った簡単副菜です☆(o^O^o)酒の肴にも♪
このレシピの生い立ち
いつもはうどの皮をきんぴら、茎をサラダに使ってましたが、まるごと炒めても良いかもと思い付いて、
甘めの味噌炒めにしてみました(^o^)

春野菜♪うどの味噌炒め

栄養満点のうどを丸ごと使った簡単副菜です☆(o^O^o)酒の肴にも♪
このレシピの生い立ち
いつもはうどの皮をきんぴら、茎をサラダに使ってましたが、まるごと炒めても良いかもと思い付いて、
甘めの味噌炒めにしてみました(^o^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うど 200g
  2. エリンギ 100g
  3. 味噌 大さじ1
  4. みりん 大さじ2
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回の材料です^^
    (酢は写真には入ってません)

  2. 2

    うどは根元の厚い皮を剥き、2cmくらい切り落とします

  3. 3

    4cmくらいに切ります

  4. 4

    白い部分(茎)は皮を剥きます
    (皮も使うので捨てないで下さいね^^)

  5. 5
  6. 6

    皮を剥いた茎を、2mm幅に切ります

  7. 7

    切ったうどを酢水に10分浸けて、アクを抜きます
    (レモン汁を入れた水でもOK)

  8. 8

    エリンギは根元を5mm切り、縦に5mm幅に切ります

  9. 9

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱します
    (オリーブオイルのフルーティーさが味噌に合います)

  10. 10

    うどの水気をペーパータオルで拭き取り、フライパンに入れます

  11. 11

    更にエリンギを入れて炒めます

  12. 12

    うどの茎が透明になってきたら、味噌とみりんをいれます

  13. 13

    味噌を溶かしながら、全体を良く混ぜて、具材全体に絡めます

  14. 14

    出来上がり(o^O^o)

コツ・ポイント

炒めるだけなので、特にありません☆
うどはカリウム、ナイアシン、アスパラギン酸など、貴重な栄養がたっぷり!
春の味を楽しみましょう~(^-^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ryo_runes
ryo_runes @cook_40128307
に公開
心理カウンセラー/食と健康アドバイザー/薬膳アドバイザー自らの特性を克服すべく食生活を改善した経験から、「心・体・食事は三位一体」をキーワードに、食生活から見た心と身体についての講義や講演、対人関係・依存・うつ・発達障害などの個別カウンセリングを行っています。https://www.instagram.com/ryo_runes/https://note.com/ryo_runes
もっと読む

似たレシピ