美味しい!お手軽シンプル茶碗蒸し

さちさちさっち @cook_40138268
蒸し器なしで簡単シンプル茶碗蒸し!!
ソバ猪口や湯のみ茶碗でできる美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
新聞に掲載されていたお餅入り茶碗蒸しが基になっています。
作り方が簡単だったので、お餅をかまぼこに変えて作ってみました。
美味しい!お手軽シンプル茶碗蒸し
蒸し器なしで簡単シンプル茶碗蒸し!!
ソバ猪口や湯のみ茶碗でできる美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
新聞に掲載されていたお餅入り茶碗蒸しが基になっています。
作り方が簡単だったので、お餅をかまぼこに変えて作ってみました。
作り方
- 1
鍋に合わせだしの分量の水と昆布を入れ、弱火で8分加熱し昆布を取り出します。
- 2
“1”に花かつおを加えて火を止め、全部沈んだらすぐにこします。(だし汁用の合わせだしが完成!)
- 3
かまぼこをスライスして扇形になるように半分に切ります。みつばは、2㎝位に切ります。そして、器に入れておきます。
- 4
だし汁の分量を全て耐熱容器に入れ、レンジで1分程加熱し温めます。
- 5
ボウルに卵を割り入れ、白身をほぐすように十分に溶き、温めただしを少しずつ混ぜて卵液を作ったら、こし器を通します。
- 6
具材を入れておいた器に卵液を注ぎます。
平鍋にキッチンペーパーを厚めに敷いて器を並べ、熱湯を深さ3㎝程はります。 - 7
鍋を中火にかけ、沸騰したらフキンをつけて蓋をし、弱火で5〜6分加熱します。
- 8
表面がかすかにふくらみ、中央に竹串をさしてすんだ汁が出てきたら火を止めます。
蓋をして2〜3分置いたら完成です!!
コツ・ポイント
・だし汁は、温めたものを使うと、「す」ができにくいです→工程4
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18170576