タアサイチャンプルー

みどきち。
みどきち。 @cook_40037960

タアサイをゴーヤチャンプルー風に調理しました。とろみをつけているので、丼にしてもごはんによくからんで美味しいです。
このレシピの生い立ち
初めて見たタアサイという野菜。生のままちょっと味見してみたら、癖のない食べやすそうな野菜だったので、ゴーヤチャンプルーのように豚、豆腐、卵と炒めたら美味しく頂けました^^

タアサイチャンプルー

タアサイをゴーヤチャンプルー風に調理しました。とろみをつけているので、丼にしてもごはんによくからんで美味しいです。
このレシピの生い立ち
初めて見たタアサイという野菜。生のままちょっと味見してみたら、癖のない食べやすそうな野菜だったので、ゴーヤチャンプルーのように豚、豆腐、卵と炒めたら美味しく頂けました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. にんにく・しょうが 各小さじ1(みじん切り)
  2. ごま 大さじ1
  3. タアサイ 1/2束
  4. 豚肉もも薄切り) 100g
  5. 1個
  6. 木綿豆腐 1/2丁
  7. 中華スープ(鶏がらスープ)の素 小さじ2
  8. 200cc
  9. 塩・こしょう 少々
  10. 水+片栗粉 大さじ1+大さじ1

作り方

  1. 1

    タアサイは葉を一枚ずつはがし、3cm長さに切る。豆腐はキッチンペーパーに包み、レンジで1分程加熱して水切りする。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、にんにく・しょうがを炒める。香りが出たら豚肉を入れて炒め、色が変わったら皿に取り出しておく。

  3. 3

    2のフライパンにタアサイを入れ強火で炒める。しんなりしたら、豆腐と卵を入れ軽く炒め、さらに水と中華スープの素を加える。

  4. 4

    ひと煮立ちさせたら豚肉を戻して混ぜ、再び煮えたら火を止め、水と片栗粉をよく混ぜ加える。再び火をつけとろみがついたら完成。

コツ・ポイント

豚肉に火が通り過ぎない方が美味しいので、一度焼いた後に取り出しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みどきち。
みどきち。 @cook_40037960
に公開
夫と4歳の息子と3人暮らしです(^^)
もっと読む

似たレシピ