冬瓜の冷製スープ

クックWE5CV0☆ @cook_40089488
これからの季節に合った、さっぱりヘルシーな一品です。
冬瓜は、夏とれても冬まで保つから冬瓜なのだそうです。
このレシピの生い立ち
祖母から受け継ぎました。
冬瓜の冷製スープ
これからの季節に合った、さっぱりヘルシーな一品です。
冬瓜は、夏とれても冬まで保つから冬瓜なのだそうです。
このレシピの生い立ち
祖母から受け継ぎました。
作り方
- 1
まず、スプーンで冬瓜のワタを取ります。ワタを取ったら、ピーラーで皮を剥きます。
- 2
4つに切りわけて、1cm厚のイチョウに切ります。
- 3
ロースハムは真ん中から半分に切り、お好みで1cm位の短冊に切ります。
- 4
材料がかぶるくらいの水加減(多めに)で、とろ火で20分位半分透き通るまで煮ます。粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やして下さい。
コツ・ポイント
最後に、胡椒で味を整えて下さい。ガラスの器に盛ると、涼味がまして夏の朝に良いかも。淡めの味付けを心がけて下さいませ。煮立たせるとスープの味が落ちますので、最初だけです。煮立ったら、とろ火でお願いします。アクは出たら、すくって下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
冬瓜と長寿の雑穀キヌアの冷製スープ 冬瓜と長寿の雑穀キヌアの冷製スープ
家族食、介護食、忙しいあなたへ。夏にぴったり、ひんやり冬瓜とキヌアのヘルシー冷静スープです。簡単につくれます。 ゆーきょーかずら -
-
-
-
-
冬瓜とササミのスープ♪冷製スープでもOK 冬瓜とササミのスープ♪冷製スープでもOK
涼やかなトウガンのスープ♪暑い日は冷たくしても☆生姜も爽やか☆タンパク質たっぷりササミで疲労回復♬☆免疫力アップ! Rhia -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18172481