オレンジのレンズ豆スープMisra風

MISRA
MISRA @cook_40138523

冬にぴったり素朴なほくほくスープです。
レンズ豆は調理前に水につけておく必要がないので簡単に調理できます。
このレシピの生い立ち
ギリシャ人の友人が作ってくれたレンズ豆のスープのおいしさに触発され、作った簡単ほくほくスープです。ポタージュ状ですが、クリームが入っていないのでとても素朴な味がします。少し固めのパンを添えて食べるととても優しい気分になるスープです。

オレンジのレンズ豆スープMisra風

冬にぴったり素朴なほくほくスープです。
レンズ豆は調理前に水につけておく必要がないので簡単に調理できます。
このレシピの生い立ち
ギリシャ人の友人が作ってくれたレンズ豆のスープのおいしさに触発され、作った簡単ほくほくスープです。ポタージュ状ですが、クリームが入っていないのでとても素朴な味がします。少し固めのパンを添えて食べるととても優しい気分になるスープです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. レンズ豆(乾燥、オレンジ色のもの) 400cc
  2. トマトの水煮缶(カットされてるものが便利) 400g
  3. タマネギ 1コ
  4. ニンニク 3かけ
  5. オリーブオイル 適量
  6. チリパウダー 小さじ1
  7. クミンパウダー 小さじ1
  8. 塩こしょう 適量
  9. コンソメのもと 1コ
  10. (豆を煮る用) 600cc

作り方

  1. 1

    鍋にレンズ豆と水600ccを入れ中火にかける。沸騰したら、煮こぼれないように豆が柔らかくなるまで煮る。

  2. 2

    別の鍋にオリーブ油、ニンニクの薄切りを入れ火にかける。ニンニクが少し茶色になったら、みじん切りにしたタマネギを入れる。

  3. 3

    ニンニクが透き通るくらいまで炒まれば、トマト缶、塩、胡椒をいれ、5分程煮込む。

  4. 4

    豆は20分もしないうちに柔らかくなります。途中で鍋の水分が足りないようならまた水を足して煮てください。

  5. 5

    指でつぶれるくらいまで豆が柔らかくなったら、豆をトマトソースの鍋にいれ、ハンドミキサーでポタージュ状にする。

  6. 6

    お好みの食感になったら、中火にかけて、チリパウダー、クミンパウダー、塩こしょう、コンソメのもとを入れ味付けする。

  7. 7

    お好みのとろみになるまでに煮て完成!煮詰まった時は、水を足していただければ簡単に薄まります。

コツ・ポイント

1)味付けは基本お好みで。私はクミンの味がとても好きなので、このスープにも入れています。ちょっとエキゾチックな感じになります。
2)ハンドミキサーがなければ、普通のミキサーで同じように出来ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MISRA
MISRA @cook_40138523
に公開
ロンドン在住。好奇心いっぱいにヨーローパをはじめ、アラブやインドに行ってはその土地の食文化や芸術に触れることが大好き!
もっと読む

似たレシピ