白菜のポタージュ・リエ

chikoちゃん39
chikoちゃん39 @cook_40029045

白菜の柔らかさと甘さを生かしたポタージュ。 寒い時、身体が温まります。ポタージュリエとは、とろみのあるスープの事です。
このレシピの生い立ち
畑で採れた白菜を消費したくて作りました。

白菜のポタージュ・リエ

白菜の柔らかさと甘さを生かしたポタージュ。 寒い時、身体が温まります。ポタージュリエとは、とろみのあるスープの事です。
このレシピの生い立ち
畑で採れた白菜を消費したくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 葉5~6枚
  2. じゃがいも 中3ケ
  3. 玉ねぎ 1/2
  4. コンソメの素 大さじ3
  5. 牛乳 適量(写真は50ml)
  6. 500ml
  7. オリーブオイル 大さじ1
  8. 少々
  9. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    材料を揃えます。

  2. 2

    ジャガイモは2cmくらいの角切りにし、10分水に浸ける。白菜はざく切り、玉ねぎは薄切りにする。

  3. 3

    鍋にオリーブ油を敷き、玉ねぎがしんなりするまで炒める。焦げない様に、焦げそうになったら、少し水(分量外)を足す。

  4. 4

    玉ねぎがしんなりしたら、水を切ったジャガイモを加え、ジャガイモの表面の色が変わるまで炒める。焦げない様に...

  5. 5

    ジャガイモの色が変わって来たら、白菜を加え、白菜がしんなりするまで炒める。

  6. 6

    白菜がしんなりしたら、水、コンソメの素、塩少々を加え、ジャガイモが潰せるくらい15分くらい蓋をして煮込む。

  7. 7

    煮込み終わったら、人肌程度に覚まし、ミキサーで固形が無くなるまでこす。

  8. 8

    7を鍋に移して牛乳を加えながら、飲み易いとろみにする。塩コショウで味を調えて出来上がり。

  9. 9

    写真のスープカップお求め頂けます♫
    http://coccolo-online.com/?pid=70664520

コツ・ポイント

6で水を入れる時、多めより少なめにいれて、後で牛乳を加えながらとろみを調節する方がいいと思います。

炒めている時は、焦げない様に注意して、時折水を足しながら炒めるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
chikoちゃん39
chikoちゃん39 @cook_40029045
に公開
沢山のつくれぽ、ありがとうございます!とっても美味しそうで、アレンジお料理は、逆に参考にさせて頂いています。日々バタバタで、お返事出来なくてすみません><毎日のご飯作り、大変ですよね(汗) 少しでもお役立て頂けたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ