甘酒入り「豚の生姜焼き」

夢遊草
夢遊草 @cook_40049902

生姜焼の甘みを、自家製の甘酒で代用して作りました。肉がやわらかくなるよう…生姜味が浸みるまで冷蔵庫保管後に焼きました。
このレシピの生い立ち
家で米麹を使って甘酒を作るようになり、砂糖や味醂の代わりに甘酒を使うことが増えました。これは、お弁当用に作ったので、やや濃い味付けになっています。

甘酒入り「豚の生姜焼き」

生姜焼の甘みを、自家製の甘酒で代用して作りました。肉がやわらかくなるよう…生姜味が浸みるまで冷蔵庫保管後に焼きました。
このレシピの生い立ち
家で米麹を使って甘酒を作るようになり、砂糖や味醂の代わりに甘酒を使うことが増えました。これは、お弁当用に作ったので、やや濃い味付けになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 140グラム
  2. 醤油 大匙1杯
  3. 甘酒 大匙1杯
  4. 生姜(すりおろし) 10グラム

作り方

  1. 1

    豚肉は切って、味が浸みるように竹串で突きました。

  2. 2

    醤油、甘酒、生姜をまぜたタレをからめ、冷蔵庫で1時間ほど寝かせておきます。

  3. 3

    油を使わず、焦げないように弱火いため焼きました。

  4. 4

    ひっくり返しながら焼き、仕上げに少量の醤油を加えて焼き色をつけました。

コツ・ポイント

甘酒を使って焼くと、やや焦げやすいので弱火で焼きました。減塩につとめているので…醤油の量はひかえめです。薄味と思ったら、仕上げに醤油を加えて焼くと良いと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
夢遊草
夢遊草 @cook_40049902
に公開
無農薬栽培で家庭菜園を楽しんでいます。「旬」を大切に心がけ、土に微生物やミミズを増やして、野菜に免疫力をつけられる栽培を目指しています。収穫した野菜を使ったメニューを、これから増やせればいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ