生麹入り松前漬け

claptap
claptap @cook_40082863

生麹入りの松前漬けです。
一味違う松前漬けですよ。箸休め、お弁当の一品、酒のツマミなど、万能常備品です!
このレシピの生い立ち
生麹の活用がないかなぁと、松前漬けに入れてみたら、美味しかった!

生麹入り松前漬け

生麹入りの松前漬けです。
一味違う松前漬けですよ。箸休め、お弁当の一品、酒のツマミなど、万能常備品です!
このレシピの生い立ち
生麹の活用がないかなぁと、松前漬けに入れてみたら、美味しかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 昆布 50g
  2. するめ 一枚 50g
  3. 人参 1本
  4. 生麹 50g〜70g
  5. 醤油 150cc
  6. 50cc
  7. 味醂 50cc
  8. 赤唐辛子 種を取り除く 1本〜2本

作り方

  1. 1

    昆布 するめは、キッチンバサミを使ってカットする。
    昆布は、納豆昆布を使用しても美味しいですよ!
    すぐに使える!

  2. 2

    人参をカットしてザルに入れて熱湯を回しかける。

  3. 3

    鍋に漬け汁の材料を入れ、一煮立ちさせる。

  4. 4

    ボウルに、昆布、するめ、人参、生麹を入れて、漬け汁を回し入れてよく混ぜ合わせる。

  5. 5

    保存容器に移し、冷蔵庫へ入れる。
    翌日には食べ頃ですが、
    二三日後が、よく味が馴染んで美味しいですよ。

  6. 6

    お気に入りの調味料

コツ・ポイント

味が馴染むように、ボールに入れた後に
時々上下返しながら、1時間〜2時間ほど置き、保存容器に入れる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
claptap
claptap @cook_40082863
に公開
こんにちは。食べる事大好き。体が元気になるレシピを載せていきますね〜!化学調味料は、使わない、素材の旨味を楽しんでいきましょう〜♡!
もっと読む

似たレシピ