鶏肉のきのこホワイトソース

英太パパ
英太パパ @cook_40114493

こくのあるホワイトソースで意外にご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
英太おばあさんが料理教室で習ってきたレシピを英太パパがアレンジしました。

鶏肉のきのこホワイトソース

こくのあるホワイトソースで意外にご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
英太おばあさんが料理教室で習ってきたレシピを英太パパがアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

フライパン一杯分
  1. 鶏肉 フライパンに並ぶ程度
  2. マッシュルーム 1パック
  3. しめじ 1パック
  4. 玉ねぎ 5分の1個
  5. バター 7グラム
  6. 昆布 大さじ一杯
  7. 日本酒 150cc
  8. 100cc
  9. 生クリーム 100cc

作り方

  1. 1

    鶏肉を拳大に切り分け、両面に塩こしょうを振る。玉ねぎはみじん切りにする。マッシュルームをスライスする。しめじをほぐす。

  2. 2

    フライパンにサラダ油少々をひき鶏肉の両面に焼き色をつける。

  3. 3

    玉ねぎ、マッシュルーム、しめじ、日本酒、バター、昆布茶、水を加え煮込む。

  4. 4

    十分に鶏肉に火が通ったら生クリームを加え少し煮込み、塩、胡椒、昆布茶で味を整えて完成!

コツ・ポイント

鶏肉はもも肉か、もも肉と胸肉を混ぜるのがオススメです。
フライパンの水分は、酒と水を入れた時に肉が半分〜2/3程度つかる位に調整しましょう。
昆布茶はコンソメでも代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
英太パパ
英太パパ @cook_40114493
に公開
家族のために料理をすることを趣味にしている会社員。発泡酒と赤ワインを毎夜飲んでいる。食事は、「衛生的で十分な量があること→おいしいこと→楽しいこと→栄養のバランスが良いこと→食感のバランスが良いこと→豆類か芋が入っていること→酸っぱいものが含まれること」の順で大切だと考えている。
もっと読む

似たレシピ