料理中の片手間に!簡単★煮豚

みい @cook_40012848
ゆでて、煮汁で煮て漬け込むだけ!とろ~り美味しい煮豚、何にでも使えて重宝します!
このレシピの生い立ち
沖縄で食べた「ラフテー」が忘れられず、自分でも作ってみようと思い立ちました。
作り方
- 1
空いているコンロで豚のブロックをさっとゆでて、
自家製の煮汁に入れて圧力鍋で煮て漬け込む。 - 2
煮汁の配分は、醤油2:砂糖3:酒・みりん各1に、
にんにくとしょうがのすりおろし適宜。砂糖の分量は味をみながら加減。 - 3
圧力鍋で15分弱ほど火にかけ、あとは漬け置くだけで
バラでもロースでも、美味しくてやわらか~い煮豚ができる。 - 4
煮汁につけたまま保存し、食べる時に切り分けてきゅうりと人参の酢漬けを添えたり、
細かく刻んで+レタス・ねぎで炒飯に。 - 5
残った煮汁は、醤油と砂糖を足しながらまた新しい豚を煮込んで使い回すと、
どんどんコクが出て「秘伝の味」に(^^)v - 6
買い物に行くたびに豚のブロックを買ってきては煮て、
煮豚が我が家の常備菜となって 忙しい時期にはとても重宝しました。
コツ・ポイント
豚肉は、最初にゆでることで余分な脂肪分を落とすことができヘルシーになります。
煮汁はお好みで配分を加減してくださいね~。
似たレシピ
-
レンジで簡単♪チャーシュー!?煮豚!? レンジで簡単♪チャーシュー!?煮豚!?
オードブルに、サンドウィッチに、サラダに、丼に!イロイロ使えて便利です。レンジで簡単10分でできます。煮豚のような、ハムのような。。。とても美味しいです♪sora86
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18176843