豆腐で簡単☆手作りがんもどき

NiA☆
NiA☆ @cook_40062103

揚げたてのがんもどき最高!!簡単なので、是非作ってみてください(^^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので作ってみました(o^^o)

豆腐で簡単☆手作りがんもどき

揚げたてのがんもどき最高!!簡単なので、是非作ってみてください(^^)
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので作ってみました(o^^o)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 長ネギ 1本
  3. 桜エビ 大さじ5
  4. 1個
  5. 天ぷら粉 大さじ3
  6. 小さじ1/2
  7. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は重しをのせ、しっかり水きりする。(30〜40分くらい)水がきれたらキッチンペーパーで包んでおく。

  2. 2

    ボウルに豆腐を入れて手で崩し、5ミリ程度に小口切りにしたネギと桜エビ入れ、混ぜます。

  3. 3

    ②に溶き卵、塩を加えてまぜ、少しずつ天ぷら粉を入れ混ぜていきます。足りないようなら粉を足してください。

  4. 4

    適当な大きさに丸め、油で揚げます。膨らむので気持ち小さくて大丈夫です。

コツ・ポイント

水きりはしっかりと。揚げ焼きでも大丈夫です(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
NiA☆
NiA☆ @cook_40062103
に公開
料理のお仕事をしている彼に褒めてもらいたくて色々作っているうちに……今ではすっかり料理好きに☆彼の[◎]をいただいたレシピや、良く使うタレ、出汁、肉ダネの覚え書きなど、レシピノートとしてクックパッドを活用しています(o^^o)
もっと読む

似たレシピ