肉味噌☆ヘルシーver.

まくろびぱんだ
まくろびぱんだ @cook_40116790

食欲の落ちる夏に便利な肉味噌。畑のお肉・大豆グルテンを加え、ちょっぴりヘルシーに♪冷奴やナスにかけたりアレンジ自在☆
このレシピの生い立ち
肉味噌の豚挽き肉に大豆グルテンミンチを加えちょっぴりヘルシーにしてみました。

肉味噌☆ヘルシーver.

食欲の落ちる夏に便利な肉味噌。畑のお肉・大豆グルテンを加え、ちょっぴりヘルシーに♪冷奴やナスにかけたりアレンジ自在☆
このレシピの生い立ち
肉味噌の豚挽き肉に大豆グルテンミンチを加えちょっぴりヘルシーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豚挽き肉 100g
  2. 大豆(グルテンミンチタイプ) 戻した状態で50~100g
  3. 長ネギ 10cm
  4. 干ししいたけ 1枚
  5. 干しエビ 大さじ1
  6. にんにくみじん 大さじ1
  7. しょうがみじん 大さじ1
  8. 豆板醤 小さじ2
  9. テンメンジャン 大さじ1
  10. 濃い口しょうゆ 大さじ1
  11. 大さじ1
  12. 中華スープ 200cc
  13. ごま 適量
  14. 砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    長ネギはみじん切り。干ししいたけはキッチンばさみで細かく切り少量の水で戻しておく。大豆グルテンは戻して絞る。

  2. 2

    なべにみじん切りにした、しょうが・にんにく・ねぎを入れごま油で炒める。豆板醤を入れ炒め、ひき肉を入れ炒める。

  3. 3

    大豆グルテンミンチを入れ、戻し汁ごと椎茸・干しエビ・テンメンジャン・中華スープ・しょうゆ・酒・砂糖を入れ煮つめる。

  4. 4

    水分が少なくなってきたら、水溶き片栗粉をまわし入れとろみをつける。

コツ・ポイント

にんにく・しょうがは焦がさないように注意してください。豆板醤ははじめに炒めることで辛味がひきたちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まくろびぱんだ
まくろびぱんだ @cook_40116790
に公開
玄米を食べ始め、ゆるマクロビ励行中☆厳密なマクロビには程遠いなんちゃってレシピ。お肉もチーズも食べたいときには少しをこころがけ、なるべくヘルシーに食べたいと思う日々のレシピです。
もっと読む

似たレシピ