抹茶と黒豆のマーブルパン

Oishiキッチン♡ @cook_40037162
抹茶パウダーを後から加えることにより、最初から入れた時の様な苦味がないです。マーブルにもなって嬉しい♪
このレシピの生い立ち
夏にも甘すぎないおやつパンを焼きたかったので。抹茶に合うトッピングを考えてて、黒豆を入れてみました。
抹茶と黒豆のマーブルパン
抹茶パウダーを後から加えることにより、最初から入れた時の様な苦味がないです。マーブルにもなって嬉しい♪
このレシピの生い立ち
夏にも甘すぎないおやつパンを焼きたかったので。抹茶に合うトッピングを考えてて、黒豆を入れてみました。
作り方
- 1
黒豆は市販の物を使いましたが、よく水気を切っておく。HBに☆以外の全てをセットする。
- 2
食パンコース、あれば焼色「淡」でスタート。
- 3
後入れの合図があったら、☆を入れたボールに素早く移し、全体に手で絡める。大体混ざったらHB本体に戻す。
- 4
★は、なるべく形を残す為に合図から5分後位に投入。
コツ・ポイント
ココアや抹茶パウダーを最初から入れてしまうと、イーストの働きが鈍くなるそうで、苦味も出て
しまうそうです。これは本で知りました。ひと手間ですが、全然違う仕上がりになります!
薄力粉を入れて柔らかい食感に♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18180900