プロ直伝!これが本当のアジの南蛮漬け♡

◯かなせ◯ @cook_40070008
教えてもらって作ったら激ウマっ♡甘めの味付けがなんとも言えません♡
このレシピの生い立ち
プロの方に、南蛮漬けを教えてもらって、とても美味しかったのでそれからはずっとこのレシピです♡
プロ直伝!これが本当のアジの南蛮漬け♡
教えてもらって作ったら激ウマっ♡甘めの味付けがなんとも言えません♡
このレシピの生い立ち
プロの方に、南蛮漬けを教えてもらって、とても美味しかったのでそれからはずっとこのレシピです♡
作り方
- 1
南蛮酢の材料を中火にかけ、砂糖を溶かす。
火からおろして唐辛子の小口切りを入れる。 - 2
玉ねぎは薄切りにし、南蛮漬につける。
- 3
小あじはエラを持って内臓とともに取る。
水で洗い、塩水(水カップ2、塩大さじ1)に少しつけ、水洗いする。 - 4
水気を切って2~3時間風干しする。
※内蔵を取って風干し後の出来上がりはこんな感じ。 - 5
味にごく薄く片栗粉をまぶし、160~170℃の油で4分ほど揚げる。
すぐに南蛮漬につける!! - 6
南蛮漬につける時、先につけておいた玉ねぎを上にして、あじに味がしみるようにします。
- 7
暫く味をなじませたら出来上がり♪
コツ・ポイント
風干しがポイント♪この一手間でぐっと美味しくなります!
あじは揚がったらすぐに南蛮漬につけましょう!
砂糖は多めなので、好みで減らして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18181065