五目きんぴらごほう

京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943

きんぴらごぼうに、冷蔵庫にあるものを入れてみました。
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうが好きで、アレンジしました。

五目きんぴらごほう

きんぴらごぼうに、冷蔵庫にあるものを入れてみました。
このレシピの生い立ち
きんぴらごぼうが好きで、アレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごぼう 1/2本
  2. 人参 1/3本
  3. ピーマン 1個
  4. さつま揚げ(平てん) 小2枚
  5. こんにゃく 小(130g)の1/2
  6. 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ2
  8. しょうゆ 大さじ2
  9. だしの素 少々
  10. 大さじ1
  11. いりごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ごぼうは、包丁の背で皮を削いで、5㎝ぐらいに切って、千切りします。

  2. 2

    ボウルに水を入れて、ごぼうを切ってすぐに水につけます。水が綺麗になるまで、3回ぐらい水を変えてアク抜きします。

  3. 3

    人参・ピーマン・薩摩あげ・こんにゃくも千切りにします。ごぼうは、ザルにあげて水気を切ります。

  4. 4

    こんにゃくのアク抜きします。鍋にこんにゃくが浸かるぐらいの水を入れて、火にかけ沸騰したらザルにあげます。

  5. 5

    フライパンに油を熱して、ごぼうを炒めます。フタをして蒸し焼き風にしっかり炒めます。

  6. 6

    人参、ピーマンも入れて炒めます。こんにゃくとさつま揚げも入れて炒めます。

  7. 7

    火が通ったら、弱火にして調味料(砂糖・しょうゆ・だしの素・酒)を入れて、かき混ぜフタをして弱火で味を染み込ませます。

  8. 8

    仕上げに、いりごまを入れて炒めます。ごまを炒めると香ばしくなります。器に盛り出来上がりです。

コツ・ポイント

ごぼう・人参・ピーマンを入れたら、フタをして蒸し焼き風に炒めます。鍋の場合は、焦げないように弱火で炒めてください。お弁当に入れてもいいですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京ちゃんプー☆
京ちゃんプー☆ @cook_40098943
に公開
フエルトのマスコット作りが大好きです。ケーキとウサギはフエルトで作りました(^o^)v料理は、苦手 (^_^; でも、料理を作れる事に感謝、そして美味しい料理を食べれる事に感謝、何より「美味しい」と言って、私の料理を食べてくれる事に感謝して、日々料理の勉強中です。クックパッドさんを通じて「美味しかった」とたくさんのれぽを届けて頂いた皆様、私に料理を作る楽しさを教えて頂いた事に感謝です。
もっと読む

似たレシピ