秋刀魚みりん干しのフライ

cbr400f @cook_40139388
秋刀魚みりん干しを美味しくアレンジ。
このレシピの生い立ち
美味しい秋刀魚みりん干しですが、もっと美味しく食べたい。
そこでフライにしてみました。
作り方
- 1
秋刀魚の中骨を出刃包丁で取り除きます。
小骨が苦手な方は腹骨も削ぎ落としてください。 - 2
小麦粉をまぶします(秋刀魚みりん干しが大きいので半分に切っています)。
味は付いているので、塩、コショウは不要です。 - 3
小麦粉、卵、水を加え、よく混ぜ合わせて衣を作ります。
衣の濃度はお好みで調整してください。 - 4
2を3にくぐらせ、パン粉を付けます。
- 5
170~180℃の油で衣がキツネ色になるまで揚げます。
- 6
食べやすい大きさに切って盛り付けます(タルタルソースを添えます)。
コツ・ポイント
みりん干しなので味は付いています。そのままでも美味しいですが、ぜひタルタルソースで召し上がってください。
コツは何といっても美味しい秋刀魚みりん干しを使うこと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18181694