粉なし★簡単★チヂミ

kuishinboF
kuishinboF @cook_40037647

粉なしなのはおそばを使うから!一玉で直径10㌢8枚出来ます♪麺は和そば、焼きそば、中華麺なんでもいけます。
このレシピの生い立ち
焼きそば玉でチヂミが出来ると教えてもらったが、和そばで作ってみた。美味しく出来たので覚え書きとして。また粉より簡単で片付けも楽だったので。

粉なし★簡単★チヂミ

粉なしなのはおそばを使うから!一玉で直径10㌢8枚出来ます♪麺は和そば、焼きそば、中華麺なんでもいけます。
このレシピの生い立ち
焼きそば玉でチヂミが出来ると教えてもらったが、和そばで作ってみた。美味しく出来たので覚え書きとして。また粉より簡単で片付けも楽だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10㌢8枚ほど
  1. そば(写真は和、他中華、焼きそばなど) 1玉
  2. あればミンチ(写真は鶏、他豚や合挽き、無くても可) 60㌘位
  3. ポン酢 お好みで
  4. にら 1/2束
  5. 2個(1個ではつながりません)
  6. サラダ油 少量

作り方

  1. 1

    そばはレンジ500㍗1分でほぐし、縦横半分に切る。いわゆる4等分にカット。

  2. 2

    にらは5㌢幅に切る。

  3. 3

    16㌢以上のボールに【1】【2】の材料、ミンチ、卵を混ぜる。カレー用のスプーンでグルグル。

  4. 4

    熱したフライパンにサラダ油を適量(沢山いれなくてよい、馴染み生地がつかない程度。多くても大1で充分)

  5. 5

    スプーンですくってのる位の量を丸くフライパンに載せていき、縁の焼き色を見てカリッとしてきたら裏返しこんがり焼く。

  6. 6

    ポン酢でどうぞ

コツ・ポイント

レンチンした方が麺がほぐれて材料を混ぜやすい。大きい1枚じゃなくスプーンですくえる大きさで焼くので切る手間も省けます。粉からじゃないのが洗いやすく楽チンよ〜

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kuishinboF
kuishinboF @cook_40037647
に公開
大阪府民で3時の母です:20歳男子・18歳女子・13歳女子。好きなもの:食べるコト 飲むコト パン お菓子【各種会員】おっちょこNO.86 ✿関西倶楽部28号【その他】HBナショナルSD ‐BT113   オーブンHITACHI:MRO‐DV200      パンシェルジュ①級取得 ヨガ14年目 フルタイムで最近キッチン放置ぎみ(;_;)
もっと読む

似たレシピ