大根と梅の混ぜごはん。

happy sky @happy_sky
’09/2/19ピックアップ、’09/2/22話題入り。皆さんに感謝。しんなりした大根と梅のさっぱり美味しい混ぜごはん。
このレシピの生い立ち
少しだけ残っていた大根を使い切るために考えました。
大根と梅の混ぜごはん。
’09/2/19ピックアップ、’09/2/22話題入り。皆さんに感謝。しんなりした大根と梅のさっぱり美味しい混ぜごはん。
このレシピの生い立ち
少しだけ残っていた大根を使い切るために考えました。
作り方
- 1
大根は皮をむき、薄いイチョウ切りにする。水にさらした後、ザルにとっておく。大根の葉(あれば)は、よく洗った後粗くきざむ。
- 2
①の大根と大根の葉を塩もみし、しばらくおいておく。水分が出てきたらぎゅっと絞る。梅は種を取り除き、粗みじんにする。
- 3
あたたかいご飯に②を混ぜ込んで出来上がり。
- 4
2009/2/19
ピックアップレシピに選んでいただきました。
コツ・ポイント
手順①:大根は10分くらい水にさらしてください。
大根の代わりに、蕪を使っても美味しい混ぜご飯ができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
大根の葉で、サッパリ簡単混ぜごはん!! 大根の葉で、サッパリ簡単混ぜごはん!!
我が家の定番ごはんです。大根を買うと頭についている葉(茎?)の部分。捨てるのはもったいないのでごはんに混ぜて頂きます。ごはんも進む、美味しい一品です。 takumimama -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18184561