鉄分豊富でごはんがすすむ!ひじきの煮物

mayu_p
mayu_p @cook_40139821

鉄分豊富なひじきたっぷり!水煮大豆も加えて栄養満点!冷凍庫に残ってた鶏皮を使っていいダシが出てます。
このレシピの生い立ち
本みりんのモニターに当選したので煮物を作ってみました☆
業務スーパーで購入した大量な乾燥ひじきの消費に…

鉄分豊富でごはんがすすむ!ひじきの煮物

鉄分豊富なひじきたっぷり!水煮大豆も加えて栄養満点!冷凍庫に残ってた鶏皮を使っていいダシが出てます。
このレシピの生い立ち
本みりんのモニターに当選したので煮物を作ってみました☆
業務スーパーで購入した大量な乾燥ひじきの消費に…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人分
  1. 芽ひじき 乾燥70gくらい
  2. 鶏皮(あれば鶏肉なんでもOK) 今回はムネ肉に付いてた皮1枚分
  3. ニンジン 1本
  4. 油揚げ 1枚
  5. 水煮大豆 1パック
  6. ☆酒 大さじ4
  7. ☆本みりん 大さじ4
  8. ☆砂糖 大さじ3
  9. ☆しょうゆ 大さじ4
  10. ☆和風だしの素 小さじ1
  11. 150ml

作り方

  1. 1

    初めて当選しました!今回はコレを使ってひじきの煮物に挑戦です。

  2. 2

    まずは、乾燥ひじきをたっぷりの水で戻して水を切ります。水煮大豆も洗っておきます。

  3. 3

    ニンジンと油揚げを細かく切ります。鶏皮も同じ位の大きさに切ります。

  4. 4

    油をひいた鍋に鶏肉から炒め、他の材料も全部入れて炒めていきます。全体に油がまわれば大丈夫です。

  5. 5

    ☆の順番で鍋に調味料を入れていきます。最後に水を加えて全体を混ぜたら落し蓋をして約10分。

  6. 6

    水分がだいたい飛んだら出来上がり☆鶏肉からいいダシがでておいしいよ!

コツ・ポイント

面倒だけど最初に油で炒めること。炒めることでひじきの味のしみかたが違います。 ウチの煮物は結構甘いのが好きなので甘めのひじきの煮物です☆いつもは安いみりん風で作っていますが本みりんだとやっぱりコクとテリが違う気がします!おいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayu_p
mayu_p @cook_40139821
に公開
お料理大好き★
もっと読む

似たレシピ