うずら肉巻き、簡単にんじんマリネ♪弁当

zubo★☆chan
zubo★☆chan @cook_40139858

毎日の弁当はつらいですよね☆
肉巻き、マリネ→前日10分で仕込み
朝は瞬間仕上げ派♪
あとは優秀な冷凍選手にお任せ✨
このレシピの生い立ち
共働きなので、とにかく朝の省力化が助かるので、楽ちんでおいしいメニューがいいと思って作りました。

うずら肉巻き、簡単にんじんマリネ♪弁当

毎日の弁当はつらいですよね☆
肉巻き、マリネ→前日10分で仕込み
朝は瞬間仕上げ派♪
あとは優秀な冷凍選手にお任せ✨
このレシピの生い立ち
共働きなので、とにかく朝の省力化が助かるので、楽ちんでおいしいメニューがいいと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うずら豚巻き
  2. うずらの煮卵(市販) 4〜6個(QPサラダクラブ6個入)
  3. 豚肉しゃぶしゃぶ用 4〜6枚
  4. 醤油 大さじ1(醤油1:みりん1)
  5. みりん 大さじ1(醤油1:みりん1)
  6. 小麦粉 大さじ1
  7. ごま 小さじ1程度
  8. にんじんピーラーマリネ
  9. にんじん   小1本(作り置き分も含めて)
  10. マスタード 小さじ1
  11. レモン(汁) 1/3個
  12. オリーブオイル 大さじ1
  13. 少々(ひとつまみ)

作り方

  1. 1

    ■うずら巻き
    前日→
    うずらの卵をビニールに入れて醤油とみりんで漬け込む。
    前日昼くらいまでにつけておいた方が染みます。

  2. 2

    前夜に、漬け込んでいたうずらを、豚肉で包むように巻く。私は次の日にそのままトレイとして使うので、アルミホイルで保管。

  3. 3

    →当日
    アルミホイルをトレイにして広げ、上から粉ふるい(茶こしやアク取りでもいけるかも)で、小麦をささっと両側に振る。

  4. 4

    巻き終わりを下にして両面ほんのり焼き目が付いたら、つけ汁を入れて絡ませて火が通ったら完成♪

  5. 5

    ■にんじんマリネ
    3日くらい持ちます。→前日
    にんじんをピーラーでむく。(短めのにんじんがオススメ)

  6. 6

    <にんじん>以下の調味液をビニールに入れて、にんじんを漬け込む。
    (はちみつ少々を入れても美味しいかも♡)

  7. 7

    →当日
    弁当に入れるだけ♡

    ぶれずに美味しいです。

  8. 8

    ニチレイの「スイートポテト」は娘がよく食べます。

コツ・ポイント

とにかく仕込みが早くて、朝に、包丁もまな板もトレイも洗い物を出さないのが嬉しいポイントです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
zubo★☆chan
zubo★☆chan @cook_40139858
に公開

似たレシピ