お弁当/保存用.1

c_150
c_150 @cook_40140168

毎日のお弁当の保存用。参考になれば嬉しいな〜〜って感じです(笑)
このレシピの生い立ち
余り物や残り野菜など有効活用!

お弁当/保存用.1

毎日のお弁当の保存用。参考になれば嬉しいな〜〜って感じです(笑)
このレシピの生い立ち
余り物や残り野菜など有効活用!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 卵焼き 適量
  2. キャベツの胡麻和え 適量
  3. ゴーヤおかか和え 適量
  4. タラの芽の肉巻き 適量

作り方

  1. 1

    (卵焼き)卵3個。白だし1.5周分、砂糖好みの量で作ります。

  2. 2

    卵焼きフライパンで焼き、半分に海苔やシソなど巻いた方を前日に残りをチンして翌日に使います。

  3. 3

    (キャベツの胡麻和え)キャベツ、人参を下ゆでし、ベーコンを炒め、すりごま、マヨネーズ、薄口醤油で和えます。

  4. 4

    (ゴーヤのおかか和え)ゴーヤをスライスし、さっと茹で、水分を絞ります。
    白だし、おかかと和えるだけです。

  5. 5

    (タラの芽の肉巻き)お肉に塩胡椒をし、タラの芽を巻きます。フライパンでしっかり焼き、塩胡椒をし完成です。

  6. 6

    タラの芽は下のところを切るとバラバラにバラせます。

コツ・ポイント

誰でも作れます(^O^)
お弁当作りは30分以内と決めて作っています!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
c_150
c_150 @cook_40140168
に公開

似たレシピ