なすピー挽肉の味噌炒め

misaki0128
misaki0128 @cook_40133480

甘じょっぱ味噌味でご飯がすすむくん!!
味付けを変えて醤油だけにしたり、お好みの味でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
なすとピーマンを使いたくて、味噌炒めにしよう~
と思いつつも、まな板や包丁を汚すのも面倒で
いつもは豚バラだけど挽肉にしてしまえば簡単でいいじゃない!!!
とひらめいた結果です…(笑)

なすピー挽肉の味噌炒め

甘じょっぱ味噌味でご飯がすすむくん!!
味付けを変えて醤油だけにしたり、お好みの味でどうぞ♪
このレシピの生い立ち
なすとピーマンを使いたくて、味噌炒めにしよう~
と思いつつも、まな板や包丁を汚すのも面倒で
いつもは豚バラだけど挽肉にしてしまえば簡単でいいじゃない!!!
とひらめいた結果です…(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分くらい(分量は適当ですすみません…!)
  1. なす 中2本(大きさで調整して下さい)
  2. ピーマン 小4~5個(大きさで調整して下さい)
  3. 合挽き肉(または豚バラ 150gくらい…?
  4. 鷹の爪(カットしてあるやつでOK!) 少々
  5. 片栗粉:豚バラにまぶす用) 適量
  6. ゴマ 適量
  7. 本だし 少々
  8. 少々
  9. 砂糖 大2〜3程度
  10. ★味噌 大1程度(味をみて調整)
  11. ★醤油 大1程度(味をみて調整)
  12. 大1~2程度(味をみて調整)

作り方

  1. 1

    ★の味噌・醤油・水を合わせ、味噌をよく溶いておく。
    お好みの味に分量は調整してください。

  2. 2

    ■なす
    ヘタを切り、ピーラーで皮を所々適当に剥いて
    タテ半分に切ってから斜め切りに。
    切ったものは水に晒しておく。

  3. 3

    ■ピーマン
    ヘタとタネ・ワタを取り除き、
    タテ半分にし、適当な幅(1cm幅程度)に切る。

  4. 4

    ■合挽き肉または豚バラ
    今回は合挽き肉を使います。
    豚バラを使う場合は、
    一口大に切り片栗粉をまぶしておく。

  5. 5

    なすの水気をキッチンペーパーでしっかりとっておく。
    ※水気がいっぱいだと油がはねるので注意

  6. 6

    温めたフライパンにゴマ油をひき鷹の爪を軽く炒め、
    次になすを入れて炒める。

  7. 7

    ※なすが油をめちゃめちゃ吸いますが、
    お肉を加えるので油は足さなくて大丈夫です。

  8. 8

    合挽き肉を投入し、ほぐしながら色が変わるまでしっかり炒める。
    なすもしんなりしてきたらピーマンを投入し、軽く炒める。

  9. 9

    本だしと酒を加えてアルコールを飛ばすように炒め、
    砂糖を加え、水(分量外)を少し入れ
    蓋をして3分ほど蒸し焼きにする。

  10. 10

    ①で合わせた調味料をまわし入れる。
    味が回るように炒めながら、味を調整してください。
    濃い場合は水で薄めちゃいます。

  11. 11

    盛り付けて完成~

コツ・ポイント

砂糖や味噌を使わずに、
シンプルに醤油味だけにしても美味しいと思います♪
お好みの味付けで、ご飯いっぱい食べちゃってください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
misaki0128
misaki0128 @cook_40133480
に公開
時間が勝負の毎日の料理はアバウトがモットー。たいてい「大体で」何とかなるものです…╭( ・ㅂ・)و グッ !やらざるを得ない状況に追い込まれ、2013年頃から少しずつ料理を始めました。フル仕事しながら家族のご飯作りはなかなかハード。楽しい時もあるけど、毎日「メンドクサイ」「ご飯何にしよ」との闘いです…(笑)。皆さんのカンタンで工夫されたレシピに助けられています。( *¯ㅿ¯*)
もっと読む

似たレシピ