菜の花とタコの塩麹ナムル

オレンジデイ @cook_40039314
春の味・菜の花をタコと合わせてナムル風に。
ほろ苦い風味もまた美味しいです♪
くれぐれも茹で過ぎにはご注意を!
このレシピの生い立ち
菜の花が大好きで旬の時期にはよく食べるので、味に変化をつけたくてタコと合わせてナムル風にしてみました。
菜の花とタコの塩麹ナムル
春の味・菜の花をタコと合わせてナムル風に。
ほろ苦い風味もまた美味しいです♪
くれぐれも茹で過ぎにはご注意を!
このレシピの生い立ち
菜の花が大好きで旬の時期にはよく食べるので、味に変化をつけたくてタコと合わせてナムル風にしてみました。
作り方
- 1
菜の花は長さを半分に切り、茎の太い部分は厚みを斜め半分に切る。
塩を加えた湯で茎→穂先の順にサッと茹でて冷水にとる。 - 2
タコは薄いそぎ切りにする。
(私は買ってきたゆでだこをそぎ切りしたあと、50℃の水に1分浸けて50℃洗いをしました。) - 3
葱は細く切って白髪ねぎにしたあと、水に5~10分さらしてエグみや辛味を取る。
- 4
ボウルに*印の材料を入れて混ぜ合わせ、それぞれしっかりと水気を切った①・②・③と白ごまを加えて和える。
- 5
器に盛り、(お好みで)糸唐辛子を散らせばできあがり♪
コツ・ポイント
菜の花は火の通りが早いので、柔らかくなりすぎないようにサッと茹でるのがポイントです。
塩麹の量はお好みによって加減してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18190659