家庭で作る♤失敗しないラビオリの作り方

HAREL @cook_40054656
ラビオリ、家で作りませんか!?
このレシピの生い立ち
昨夜テレビでラビオリのパスタを見て、食べたくなってチャレンジしてみました(b*´3`*d)
家庭で作る♤失敗しないラビオリの作り方
ラビオリ、家で作りませんか!?
このレシピの生い立ち
昨夜テレビでラビオリのパスタを見て、食べたくなってチャレンジしてみました(b*´3`*d)
作り方
- 1
♧まずは生地作り♧
- 2
薄力粉と強力粉をふるいにかける。
- 3
塩、砂糖、オリーブ油、卵、水を加えて混ぜます。
- 4
ひとまとめにして、パンの生地をまとめるように、手の腹で生地を押して〜〜伸ばして〜〜丸めてを繰り返します。
- 5
打ち粉もしてくださいね!
10分間位、こねて、お餅みたいに表面が艶っとしてきたらオッケーです。 - 6
こんな感じ!
- 7
ラップをして冷蔵庫に入れて、約30分、休ませます。
- 8
♧ここから具作り♧
- 9
玉ねぎをバターで炒めます。
- 10
みじん切りにしたマッシュルームを加えて、更に強火で炒めます。
- 11
ずっと強火で炒めていきます。
- 12
色づいてきて、水分がなくなってきたら、器にとって粗熱をとっておきます。
- 13
休ませたら、棒状に伸ばします。
打ち粉も忘れないでね! - 14
2センチくらいにカット!
- 15
断面にも打ち粉をしてね。
- 16
上からプレスして、こんな感じに。
- 17
更に綿棒で伸ばして、10センチ位の生地に。
- 18
生地の上に、具とチーズを乗せて、端に溶き卵を塗る。
- 19
半分に折りたたんで、生地をくっ付けます。
- 20
沸騰したお湯で茹でます。約4分位茹でれば完成です!茹で過ぎてもOKです。
- 21
お湯を切って、市販のトマトソースと合わせて、さっと温めれば完成です
コツ・ポイント
家で作る場合は、生地を練る時、硬くなり過ぎないように気をつけてください!プロの方は硬めに作りますが、家庭では少し柔らかめの方が失敗しにくいです╭( ・ㅂ・)و
似たレシピ
-
-
-
挽肉とソーセージの手打ちラビオリ 挽肉とソーセージの手打ちラビオリ
憧れのラビオリは案外簡単に、安価に出来ました!!具はカッテージチーズや、クリームチーズ、かぼちゃ等なんでも変更できそう☆ チュガニュ -
-
-
カッテージチーズとほうれん草のラビオリ・トマトソース カッテージチーズとほうれん草のラビオリ・トマトソース
手作りカッテージチーズと細かくしたほうれん草のフィリングのラビオリです。ちょっと手間はかかるけど、その分おいしさも格別♪ りん♪ -
フライパンで作る☆ラビオリ風揚げ餃子 フライパンで作る☆ラビオリ風揚げ餃子
カリッとした食感とチーズの風味で、パンにもごはんにもおつまみにも美味しい。香味野菜にコリアンダー(パクチー)を加えても♪たまきみ☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18190699