簡単中華✨マーボー茄子

Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485

甘辛い味付けで、ご飯が進みます。ビールとの相性もGood ♪
このレシピの生い立ち
マーボー豆腐の合わせ調味料を少しアレンジしました。なすとひき肉の相性も抜群です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3〜4人分
  1. なす 大1本
  2. 豚ひき肉 120g
  3. 白ネギ 10cmくらい
  4. 小2
  5. にんにく 10g
  6. しょうが 10g
  7. サラダ油 大1強
  8. ごま 大1くらい
  9. 豆板醤 小1/2〜小1
  10. 【合わせ調味料】
  11. 大1
  12. みりん 大1
  13. 甜麺醤(なければ赤みそ) 大1
  14. 三温糖 大1
  15. 鶏ガラスープ(顆粒) 小1/2
  16. 醤油(あればかき醤油 小1/2
  17. 大2
  18. 【仕上げ】
  19. 水溶き片栗粉 大1強
  20. あさつき 適量

作り方

  1. 1

    なすは、縦に半分、さらに半分にし、8mmくらいの斜め薄切りにする。
    塩を全体にまぶして10分ほどおく。

  2. 2

    白ネギは、斜め薄切り、にんにくとしょうがは、みじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を入れ、にんにくとしょうが、豆板醤を入れ中火にかける。

  4. 4

    にんにくとしょうがに火が通ってきたら、豚ひき肉を入れ、半分くらい火を通す。

  5. 5

    なすは塩を洗い流し、ペーパーフキンで水気を取って加え、炒める。

  6. 6

    なすに油が回ってきたら、白ネギを入れる。

  7. 7

    合わせ調味料を入れ、なすがしんなりするまで、強火で炒める。

  8. 8

    いったん火を弱め、水溶き片栗粉を入れ、再度強火で炒め、とろみをつける。水溶き片栗粉の量は、様子を見て加減して下さい。

  9. 9

    とろみがついたら、火を止め、ごま油を回しかけ、フライパンを振り全体を返す。

  10. 10

    盛り付けたら、あれば、あさつきをパラパラと乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

なすを切ったら、塩をまぶすことで、余分な油の吸収を抑える事が出来ます。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Kaoママ☆
Kaoママ☆ @cook_40136485
に公開
素材にこだわり、本来の味を活かした簡単で美味しい物を紹介しています。和洋中、おつまみ、お菓子、パン、漬物、乾物等.数え切れない程のレシピがありますが、お菓子以外ほぼ目分量で作っているため、レシピUPするにあたり面倒な計量に少々時間を要しています。中学校家庭科の授業では、教科書にはないオリジナルレシピを生徒に伝授し、喜ばれました。最近の男子は、料理好きで嬉しい限りです♪
もっと読む

似たレシピ