簡単、10分で、絶品タイ風ガパオ

彩り綺麗なガパオ。鶏肉、バジル、ピーマンで簡単にできます!ごはんにかけて混ぜ合わせてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
タイ料理っぽいものが食べたいというリクエストをいただき、知っている知識と冷蔵庫にあるもので作ってみました。(※今回、お肉の触感にアレンジをするためにカリカリの油揚げを追加してます。食感とこくが加わります。)
簡単、10分で、絶品タイ風ガパオ
彩り綺麗なガパオ。鶏肉、バジル、ピーマンで簡単にできます!ごはんにかけて混ぜ合わせてもおいしいです。
このレシピの生い立ち
タイ料理っぽいものが食べたいというリクエストをいただき、知っている知識と冷蔵庫にあるもので作ってみました。(※今回、お肉の触感にアレンジをするためにカリカリの油揚げを追加してます。食感とこくが加わります。)
作り方
- 1
【たまご準備】
※爆発注意※
たまごを優しく割り、レンジ対応容器に入れ10秒ずつ加熱する
※40秒~50秒が目安
- 2
【下準備】
ピーマン、赤パプリカ、なすは親指の爪程度の大きさに切りそろえる。プチトマトは縦半分にカット。 - 3
【アレンジ】
油揚げ1枚をフライパンでカリカリになるまで焼き、みじん切りにしたものを今回は加えています。通常いれません。 - 4
【調理①】
フライパンにサラダ油、にんにく、赤とうがらしをいれてから点火。弱火で香りがでるまでじっくり加熱する。 - 5
【調理②】
にんにくの香りがたってきたら鶏ひき肉を加え鶏から白い油が出るまでよく炒める(中火にしましょう) - 6
【調理③】
鶏ひき肉に火が通ったらバジル、ピーマン、赤パプリカ、なすを入れ、野菜に軽く火を通す。目安は1分程度。 - 7
【調味】
ナンプラー、砂糖(※大事です!ちょっと多めにいれてください)、塩、こしょうで味付けし完成! - 8
【盛り付け】
お皿に盛り付け、たまご、プチトマトをで飾ります。※ごはんがあれば相性は最高です! - 9
コツ・ポイント
タイ料理の味付けにはナンプラー+砂糖の組み合わせが必須です。鶏肉のバジル炒めに野菜を加えることで簡単ガパオができます。可能であればフレッシュバジルと乾燥バジルの両方を使ってください。
※たまごは爆発しないよう10秒ずつ加熱して!
似たレシピ
その他のレシピ