炊飯器で☆焼き豚入り☆カレー中華おこわ

おはなすき
おはなすき @cook_40095452

カレー味で子供に受けます。炊飯器使用なので失敗なくモチモチおこわが出来上がります。お弁当にもむいています。

このレシピの生い立ち
中華おこわにカレーを入れてみました。

炊飯器で☆焼き豚入り☆カレー中華おこわ

カレー味で子供に受けます。炊飯器使用なので失敗なくモチモチおこわが出来上がります。お弁当にもむいています。

このレシピの生い立ち
中華おこわにカレーを入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. もち米 2合
  2. 焼き豚 60g〜
  3. 干し椎茸 2枚
  4. 人参 2センチ位
  5. 干し海老 大さじ2位
  6. 調味料
  7. カレー粉 大さじ1
  8. しょう油 大さじ1
  9. 大さじ1
  10. コンソメ(固形) 1個
  11. 仕上げに
  12. ネギ小口切り 適量

作り方

  1. 1

    干し椎茸と干し海老は水につけ戻す(つけ汁はとっておく)。

  2. 2

    焼き豚は1センチ角にカット。干し椎茸は1センチ角にカット。人参は5ミリ角にカットする。

  3. 3

    炊飯器に洗ったもち米を入れ干し椎茸の戻し汁を入れ調味料を加える。おこわの目盛りまで水を足しかき混ぜる。

  4. 4

    焼き豚、干し椎茸、人参、エビも加えふつうに炊く。

  5. 5

    炊き上がったら、ネギの小口切りを加え混ぜて、蓋をしてひと呼吸おく。

  6. 6

    焼き豚は
    レシピID18408142
    とんかつ用肉で、時短☆焼き豚で作りました。焼き時間10分です♪

  7. 7

    銀杏入りバージョンです。秋らしくなりました。

コツ・ポイント

秋には銀杏を。
春は茹でたけのこを入れると豪華になります。
焼き豚の量はお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おはなすき
おはなすき @cook_40095452
に公開
北海道の留萌生まれ札幌育ち現在は千葉県夫婦2人暮らしですここ数年はつくれぽ専門苦手な写真を撮って文章を考えて…コレって凄い私の老化防止(笑)娘は初期からのククパのユーザーススメられ私も娘共々お世話になっています少しずつ終活に取り組んでいます2020/12月可愛がっていたシェルティのしょうちゃんを見送りました首を少し傾けて見つめる可愛い仕草を思い出す毎日です
もっと読む

似たレシピ