IHのラジエントヒーターで土鍋ご飯

ウォル
ウォル @cook_40140226

活用してなかったラジエントヒーター+使わなくなってた一人用鍋=美味しいご飯☆
このレシピの生い立ち
中々白米に手がのびない子供、、、
昔、おばあちゃんが炊いてくれた土鍋ご飯が美味しかったし、IHになってから戸棚に眠った一人用土鍋を使いたくて。

IHのラジエントヒーターで土鍋ご飯

活用してなかったラジエントヒーター+使わなくなってた一人用鍋=美味しいご飯☆
このレシピの生い立ち
中々白米に手がのびない子供、、、
昔、おばあちゃんが炊いてくれた土鍋ご飯が美味しかったし、IHになってから戸棚に眠った一人用土鍋を使いたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100均で売ってる一人用土鍋
  1. 1合(2合)
  2. 180ml(360ml )

作り方

  1. 1

    お米を研いで土鍋へ

    水を分量通り入れて30分以上置いておく

  2. 2

    今から蓋は決して開けてはいけません☆

    我が家のラジエントヒーターは4メモリ

    最大で土鍋を温めます

  3. 3

    丸穴から湯気が出てきたら
    4→2にして4分加熱

  4. 4

    4分経ったらメモリを2→1にしてさらに4分

  5. 5

    4分経ったら最後にメモリをMAX4にして3秒~5秒

    ラジエントヒーターから離して5分蒸らします

  6. 6

    やっと蓋をあけれます☆

    写真は2合です

コツ・ポイント

土鍋は一人用土鍋で。それ以上大きいものはラジエントヒーターには不向きです。
加熱を始めたら蓋をあけてはいけません
最初の加熱の時は湯気が出るまで目を離さないようにしましょう
IHについているタイマーを使うと便利です

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウォル
ウォル @cook_40140226
に公開
毎日の食事。楽しく、時には手抜きもしながら家族が沢山食べてくれるように試行錯誤の毎日
もっと読む

似たレシピ