久世福の美味しい出汁deおでん

♪まひろ♪
♪まひろ♪ @cook_40120766

久世福さんの美味しいお出汁をもっと活用しなきゃ!!と思いおでんのお出汁を作ってみました(●´ω`●)
このレシピの生い立ち
コストコで久世福の出汁パックを購入して冷蔵庫にお留守番中だったので(笑)お出汁の美味しいおでんを作ってみました(●´ω`●)

久世福の美味しい出汁deおでん

久世福さんの美味しいお出汁をもっと活用しなきゃ!!と思いおでんのお出汁を作ってみました(●´ω`●)
このレシピの生い立ち
コストコで久世福の出汁パックを購入して冷蔵庫にお留守番中だったので(笑)お出汁の美味しいおでんを作ってみました(●´ω`●)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. お出汁
  2. お水 2000cc
  3. 久世福の出汁パック 3パック
  4. 白だし 大さじ1〜2
  5. 昆布つゆ 大さじ1
  6. オイスターソース 小さじ2
  7. 小さじ2
  8. 大さじ2
  9. 味醂 大さじ1
  10. 具材(例) お好みで
  11. 大根 適量
  12. ゆで卵 適量
  13. 練り物 適量
  14. 白滝 適量
  15. がんも 適量
  16. 里芋(おすすめです) 適量
  17. etc

作り方

  1. 1

    お鍋に水を準備し、久世福のだし3パックを入れお出汁をとります。

  2. 2

    出汁の入れ物の後ろに作り方が書いてます♪必ずお水からお出汁をとってください。(分量は違いますが、お出汁のとり方は一緒)

  3. 3

    お出汁をとったら、調味料を全て入れよくかき混ぜてください。

  4. 4

    おでん出汁が出来ましたら、火の通りにく材料から入れてコトコト中弱火で煮ます。大根は下茹でをするとぐっと美味しくなります。

  5. 5

    練り物等は必ず油抜きをしてからお出汁に入れてください。雑味がなくなりお出汁もキレイに仕上がります。

  6. 6

    材料を全て入れ少し煮た後、お出汁の加減を見て調味料を足してください。義父母におすそ分けだったので塩分控えめです♪

  7. 7

    完食後のおでん出汁の活用法♪卵2個をよくかき混ぜ、余ったおでん出汁300mlを加え混ぜ12分蒸せば茶碗蒸しの出来上がり♪

コツ・ポイント

そろそろおでんの季節になってきましたね♪美味しいお出汁でおでんが食べたくなって久世福さんの出汁パックで作りました。ポイントは出汁パック!!コレが決め手です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪まひろ♪
♪まひろ♪ @cook_40120766
に公開

似たレシピ