作り方
- 1
コチュジャンたれを作ります。
- 2
ロースに塩、胡椒
ニラをロースの幅に合わせて切る
3本を半分に切り葉と根を合わせて切りました。合計6本
- 3
ニラをのせてロール状に巻きます。
- 4
天板にクッキングシートを敷き3を並べコチュジャンたれをぬり、焦げ目が付くまで焼き出来上がりです。
- 5
注意
ニラは繊維質なので噛み切る事が出来ないかも知れません
大きい場合は、出来上がり後カットするのをオススメしす。 - 6
口が大きい方は
このままでどうぞ - 7
2016.11.6
カテゴリ掲載
コツ・ポイント
コクのあるコチュジャンたれをぬって
香ばしく焼くのがポイント
タレが余ったら
キャベツの千切りにつけたり 餃子のたれの
代わりなど、使い道は色々 コロッケ
とんかつのソースの代わりにもグ~
ニラが余ったらスープにいかがでしょうか?
似たレシピ
-
-
-
-
スタミナ付くよ♪豚肉のにんにく味噌焼き スタミナ付くよ♪豚肉のにんにく味噌焼き
豚の生姜焼き用のお肉を使って、たまにはにんにく味噌の味付けで。暑い夏でもご飯が進みます。たれを絡めてお野菜もたっぷりと♪ きちりーもんじゃ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18196865