
フードコンテナを使った中華粥
魚介のうまみが美味しい、手軽な中華粥!
このレシピの生い立ち
フードコンテナを買ったので作りました!
作り方
- 1
きのこ類を食べやすい大きさに切る
- 2
鍋に材料を全て投入し、沸騰させる
- 3
2をフードコンテナに詰めて、1時間程待つ
- 4
完成!
コツ・ポイント
300mlの容器。
お米は洗わずに投入しましたが、気になる方は無洗米や研いだものを入れて下さい。
お米が増えてダイエットになりそうです。
水の量を250から200に変更しました。
それに伴い中華だしの量も小1.5から小1に変更。
似たレシピ
-
-
シーフードミックスでサラサラ中華粥 シーフードミックスでサラサラ中華粥
ベースとなる白粥を作ってから中華スープでのばして作る、サラサラ水分多めの中華粥です。中華街のお粥を目指しています。ここでは海鮮粥にしていますが、鶏出汁でも美味しいです。 kurumill -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18197921