ヘルシースープ・エルテン風

うみねこキッチン
うみねこキッチン @cook_40085373

オランダ名物「エルテンスープ」。今回はスズマル大豆を使って、ちょっとエスニックにアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
納豆用に大量に仕入れた「スズマル」大豆を利用しました。本来は緑色のスープなんですが、今回はこんな感じで。グリーンカレーペーストとライムリーフで若干エスニック風になってます。ジャガイモとかニンジンなどいろいろな野菜を入れるのが本式です。

ヘルシースープ・エルテン風

オランダ名物「エルテンスープ」。今回はスズマル大豆を使って、ちょっとエスニックにアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
納豆用に大量に仕入れた「スズマル」大豆を利用しました。本来は緑色のスープなんですが、今回はこんな感じで。グリーンカレーペーストとライムリーフで若干エスニック風になってます。ジャガイモとかニンジンなどいろいろな野菜を入れるのが本式です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆 500g
  2. お好みの肉(豚バラソーセージ等) 200g
  3. 玉ねぎ 大3個
  4. グリーンカレーペースト 60g
  5. 生クリーム 200cc
  6. にんにく(みじん切り) 3片
  7. 砂糖 大さじ2.5
  8. コンソメ(顆粒) 大さじ2
  9. 塩胡椒 少々
  10. ればライムリーフ 5枚位

作り方

  1. 1

    大豆は一晩水に漬けて置きます。玉ねぎはザックリと6等分くらいに切るだけでOK。

  2. 2

    全ての材料を圧力鍋に入れ、水を大豆の面のひたひた位に入れ火に掛けます。

  3. 3

    圧が掛かってから15分で火を止め自然に圧が抜けるまで放置します。

  4. 4

    圧が抜けたら蓋を取り味を見ます。塩気や水を足してお好みに調整してください。砂糖はコク出しの意味で使ってください。

  5. 5

    味が決まったらライムリーフを入れ香りを出し
    完成です。

  6. 6

    本来はこのグリーンスプリットピースで作るのがエルテンスープです。

コツ・ポイント

仕上げに良くかき混ぜながら煮込むと本物のエルテンスープっぽくなります。グリーンカレーペーストやライムリーフを抜いても、それはそれでとても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うみねこキッチン
に公開
男の簡単料理を日々試行錯誤中です。意外な発想と意外な食材の組み合わせを楽しんでます。たまには、じっくりと手の込んだ本物志向に走るときもありますが、それもまた良い刺激になって楽しいです。人様から「美味しい!」と言う魔法の一言を頂くために日夜頑張っております。ブログもやってま~す。(うみねこ部屋 http://deigorian555.blog.fc2.com/)
もっと読む

似たレシピ