Qちゃん風きゅうり(デトックスW後活用)

dogmirko
dogmirko @cook_40141527

デトックスウォーター(ID:18203148)で使ったきゅうりと生姜をゴハンのお供に。
普通のきゅうりでも作れます

このレシピの生い立ち
デトックスウォーターの材料を捨てるのは勿体無い!肥料として再利用するのも限界があるので。無駄にしたくなかったので。

Qちゃん風きゅうり(デトックスW後活用)

デトックスウォーター(ID:18203148)で使ったきゅうりと生姜をゴハンのお供に。
普通のきゅうりでも作れます

このレシピの生い立ち
デトックスウォーターの材料を捨てるのは勿体無い!肥料として再利用するのも限界があるので。無駄にしたくなかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

デトックスウォーター(ID:3197579)1回分
  1. きゅうり 1本分
  2. 生姜 スライス5枚分
  3. ★醤油 大さじ1/2
  4. めんつゆ 大さじ1/2
  5. ★酢 小さじ1/2
  6. ★酒 小さじ1/2
  7. ★砂糖 小さじ1/3~1/4
  8. ★鷹の爪 (お好みで)少量
  9. (新たに)生姜 お好みで

作り方

  1. 1

    ※普通のきゅうりで作る場合は…
    輪切りにしたきゅうりに塩を揉み、5分放置→お湯に浸し30分放置します。

  2. 2

    ※デトックスウォーター(ID:18203148)の再利用の手順はココから!
    きゅうりの水気を切ります。

  3. 3

    ボウルやタッパーに★印の材料を合わせて混ぜる。

  4. 4

    生姜は千切りにします。

  5. 5

    ③の中に、きゅうりと生姜を汁に浸かるように平らに並べ入れ、レンジで(200Wで1分)加熱します。

  6. 6

    きゅうりを上下返したり、混ぜてからレンジ(600Wで30秒)加熱する。

  7. 7

    粗熱がとれたら、冷蔵庫へ入れる。
    色と醤油が馴染んだら、完成です。

  8. 8

    【アレンジ】
    ①スイカの緑の皮を取り、白い部分を写真のように切ります。

  9. 9

    【アレンジ】
    ②上記(きゅうりのレシピと)同じ調味料で、レンジ(葉もの野菜モードか600W3分→混ぜてさらに3分)加熱。

コツ・ポイント

キュウリは、デトックスウォーターの時に再利用を意識して輪切りにします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
dogmirko
dogmirko @cook_40141527
に公開
[変身]は、お仕事している方も子育て中の方や暑い夏にキッチンに立つ時間を少なくできますよ★同じ食材で、1回の調理で何品も料理できる時短レシピです!一人暮らしを始めて、食材の無駄なく、楽にできるものを考えてます!
もっと読む

似たレシピ