大根ステーキ

C:Blue
C:Blue @cook_40089658

ほっこり美味しい大根ステーキです。バター+にんにく風味+甘塩っぱい味でご飯に合います。
このレシピの生い立ち
味が滲みた大根が大好きです。
ちょっと手をかけて、風味良い一品にしました。
おつまみにも良いです。

大根ステーキ

ほっこり美味しい大根ステーキです。バター+にんにく風味+甘塩っぱい味でご飯に合います。
このレシピの生い立ち
味が滲みた大根が大好きです。
ちょっと手をかけて、風味良い一品にしました。
おつまみにも良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根(3~4cmの厚さの輪切り) 8枚
  2. にんにく(すりおろし) 1片分
  3. 醤油 大さじ4
  4. みりん 大さじ4
  5. バター 20g

作り方

  1. 1

    大根は皮を剥き面取りをする。表面に薄く隠し包丁を入れる。

  2. 2

    圧力鍋に大根と被るくらいの水と砂糖大さじ1(分量外)を入れて高圧に設定し火にかける。

  3. 3

    ※砂糖は味の浸透を良くするために入れます。味を付ける目的では無いので濃度は気にせず大丈夫。

  4. 4

    2に圧力がかかったら弱火で5分煮ます。煮終わり圧力が無くなり蓋が開けれる様になったら煮汁を捨て、水分を切る。

  5. 5

    バット等に大根を並べ、みりんと醤油をかけて、たまにひっくり返して味を全体に付ける。

  6. 6

    ※冷えるときに味が滲み込むので、出来るだけしっかり冷やすのがコツ。時間が無いときは粗熱が取れるまで調味料に漬け込む。

  7. 7

    フライパンを熱してバター半量を溶かしにんにくを加え香りを出した後、大根を入れ両面に焦げ目が付くまで焼く。

  8. 8

    焦げ目が付いたら漬け汁を加えて絡めながら水分を程好く飛ばす。仕上げにバターの残りを入れて溶けたら全体に絡める。

  9. 9

    お皿に盛り付け、お好みで薬味を乗せて完成。

コツ・ポイント

大根は砂糖を加えて煮る事で味の浸透が良くなります。
焼くときは崩さない様に丁寧に・・・優しく・・・。
※圧力鍋が無い場合は、普通のお鍋で軟らかくなるまで煮てください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
C:Blue
C:Blue @cook_40089658
に公開
手間無く、出来るだけ簡単に、がモットー。お料理は独学ですので、単なる料理好き主婦の道楽レシピと思ってご了承を・・・                    娘のキッチンです→『な~ち』https://cookpad.wasmer.app/kitchen/6027740無事に大学卒業!管理栄養士の国家試験合格!22年〜独り立ち!(母ちょっと寂しい…w)
もっと読む

似たレシピ