シンプルに♪全粒粉入りプチコッペパン♡

ひれまま
ひれまま @cook_40039817

シンプルだからウインナーを挟んだり、ジャムを塗ったりと好きな食べ方が楽しめる、焼き立てにバターだけでも美味しいです^^
このレシピの生い立ち
雑穀(全粒粉やライ麦子など)入りのパンが好きなのでパン教室で習った生地を参考に全粒粉に置き換えて入れる割合を考えてこの分量配分にしてみました。生地が乾燥しやすいので成形は簡単なコッペパン形にしましたが丸め直すだけの丸パンでも美味ですよ~

シンプルに♪全粒粉入りプチコッペパン♡

シンプルだからウインナーを挟んだり、ジャムを塗ったりと好きな食べ方が楽しめる、焼き立てにバターだけでも美味しいです^^
このレシピの生い立ち
雑穀(全粒粉やライ麦子など)入りのパンが好きなのでパン教室で習った生地を参考に全粒粉に置き換えて入れる割合を考えてこの分量配分にしてみました。生地が乾燥しやすいので成形は簡単なコッペパン形にしましたが丸め直すだけの丸パンでも美味ですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

プチサイズ8個分
  1. 強力粉 140g
  2. 全粒粉 60g
  3. 砂糖 5g
  4. 2g
  5. ドライイースト 3g
  6. 無塩バター 5g
  7. ぬるま湯(42℃くらい) 125㏄

作り方

  1. 1

    ボウルに強力粉と全粒粉を入れて軽く混ぜ合わせる。
    そこへバター・ぬるま湯以外の材料も加える。

  2. 2

    イーストめがけてぬるま湯を入れ混ぜ合わせ粉っぽさが無くなったらバターも加えて混ぜる。

  3. 3

    大体混ざったら台の上に出して捏ねる。捏ね終わったら丸め直しボウルに入れて1次発酵40℃で25分。

  4. 4

    発酵が終了したら8分割して丸め直し、綴じ目を下にして濡れ布巾等をかぶせてベンチタイム10分。

  5. 5

    綴じ目を上にしてガス抜きしながら円形に広げ、下からクルクル巻いていく。

  6. 6

    クルクル巻いていき巻き終わりをしっかりと綴じる。雑穀入りの生地は綴じてもはなれやすいのでしっかり綴じます。

  7. 7

    コッペパンの形に整えたらシートを敷いた天板に並べラップか濡れ布巾をかけて2次発酵、40℃で20分。

  8. 8

    発酵終了後、直ぐにオーブンの予熱190℃を開始。予熱が完了したら14分~焼成して出来上がり♪

  9. 9

    今日は真ん中に切れ目を入れてピーナッツクリームをぬりました^^

コツ・ポイント

発酵はオーブンの機能使用、焼成時間等は微調整してくださいね!油脂分の少ないリーンな生地なので捏ね初めはべと付きますが全粒粉入りなのでまとまるのも早いと思います。雑穀入りの生地は乾燥しやすいので成形が終わった生地は濡れ布巾等をかけておきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ひれまま
ひれまま @cook_40039817
に公開
こんにちは!ひれままです。いつもみなさんのレシピを参考にお菓子やパン作りを楽しんでます。みなさんのレシピは簡単で、しかも美味しくて、いつも感激しています。私もいつかはオリジナルのレシピを載せられるようになりたいなァ~!と思っています。
もっと読む

似たレシピ