もりもり食べれるきんぴらごぼう

bubuクック @cook_40124502
もりもり食べれます!
我が家では毎日食卓に出してます✨
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで太〜いごぼうが安く売っていたので。
お弁当屋さんに入ってるきんぴらを思い出しながら作りました^ ^
もりもり食べれるきんぴらごぼう
もりもり食べれます!
我が家では毎日食卓に出してます✨
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで太〜いごぼうが安く売っていたので。
お弁当屋さんに入ってるきんぴらを思い出しながら作りました^ ^
作り方
- 1
ごぼう、にんじんは細切りにします。
切ったごぼうは水にさらしておきます。
(水がキレイになるまで数回変えて下さい) - 2
沸騰したお湯にごぼうを入れ、強火で30秒湯がきざるにあけます。
- 3
フライパンにごま油を入れ、にんじん、ごぼうを入れ中火で全体に油がまわるまで炒めます。
- 4
野菜にかぶるくらいまで水を入れ、だし、砂糖を入れ強火で煮汁が半分くらいになるまで煮つめます。
- 5
煮汁が半分くらいになったら、醤油を入れ弱火〜中火で3分程煮ます。
- 6
だし醤油を少々入れ火を止めます。
- 7
すりごまを入れ完成です!
(私はこの時に一味を少々いれます) - 8
保存容器に入れて保存します。
コツ・ポイント
煮つめすぎると野菜が柔らかくなってしまうので、煮つめすぎは注意です!
ごま油の代わりにエゴマ油を入れても、風味が変わって美味しいです。
似たレシピ
-
もりもり食べれる きんぴらごぼう もりもり食べれる きんぴらごぼう
ごぼうのきんぴらですが、1本丸ごと作って保存食にも向いています。もりもり食べるには細目に切り揃えるか、専用のピーラーを使うと早く均等に仕上がりますダイエット中でなければ軽めの赤ワインと合わせるといいでしょう。 マイケルの料理 -
-
モリモリ食べちゃう☆基本のきんぴらごぼう モリモリ食べちゃう☆基本のきんぴらごぼう
自分好みにあっさりめのきんぴらごぼうを作りました。甘過ぎず、濃過ぎずの味付けで、モリモリ食べられちゃいます☆ ミシャトモ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18200637