乳製品無のピザ生地♪ ビーガンOK

ゆこあい_yukoi @cook_40081602
動物性食品無で、ふわふわピザ台できました!ピタパンもできちゃう、おりこうレシピです。 415kcal/20㎝1枚
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーを使って、動物性食品無しで作ってみました。ふわふわでおいしい生地になりました!ダイエット中やベジタリアンの方にも好評です♪
乳製品無のピザ生地♪ ビーガンOK
動物性食品無で、ふわふわピザ台できました!ピタパンもできちゃう、おりこうレシピです。 415kcal/20㎝1枚
このレシピの生い立ち
ホームベーカリーを使って、動物性食品無しで作ってみました。ふわふわでおいしい生地になりました!ダイエット中やベジタリアンの方にも好評です♪
作り方
- 1
ホームベーカリーの容器に、ドライイースト以外の粉類を入れる。
水、豆乳、オリーブ油を入れる。 - 2
ホームベーカリーの使い方に沿って、ドライイーストと、1をセットする。(家のは、ドライイーストを別口に入れるタイプです)
- 3
ピザ生地コースのスイッチを入れ、生地をこねる。
- 4
こね上がったら、生地を3分割し、きれいな面を上にして丸める。
- 5
ふきんをかけて、10~20分休ませる。
- 6
クッキングシートにのせ、直径20㎝に伸ばし、フォークで穴をあける。
残りの生地は、冷蔵庫に入れておくと発酵しすぎません。 - 7
オリーブオイル、ピザソースを塗る。
- 8
200℃に余熱したオーブンで、15分焼いて、できあがり!
- 9
生地を10等分して、6番のフォークで穴開けを省いて焼くと、ぷっくりふくらんで、ピタパンになります♪
- 10
中に具をつめて、ピタパンサンド、どうでしょう!?^^
コツ・ポイント
・手ごねでもできます。(その場合は水をぬるま湯にしてください)
・一度に食べきらない場合は、手順6のあと、生地を200℃で具をのせないで10分焼くと、冷凍保存できます。次回使うときには具をのせて焼くだけ!
似たレシピ
-
-
フードプロセッサで簡単ピザ生地 フードプロセッサで簡単ピザ生地
フードプロセッサを使って簡単にピザを作りましょう。生地完成まで約45分、食べるまで1時間弱です。(写真は2枚分を1枚で焼いてみました) ピーチュケ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18201386