魯肉飯もどき 覚え書き

roxia
roxia @cook_40142087

魯肉飯は食べたいけどアジアンな味は苦手
ボリュームと彩りもほしい!
いいとこ取りしたいルーローハンもどきです。
このレシピの生い立ち
覚え書き!
↑写真は全部食材多め。
生野菜と失敗温玉とオニオンチップのせ

色々なレシピを見て美味しそうだけど
食べられないので
自分なりに作り直しました。

魯肉飯もどき 覚え書き

魯肉飯は食べたいけどアジアンな味は苦手
ボリュームと彩りもほしい!
いいとこ取りしたいルーローハンもどきです。
このレシピの生い立ち
覚え書き!
↑写真は全部食材多め。
生野菜と失敗温玉とオニオンチップのせ

色々なレシピを見て美味しそうだけど
食べられないので
自分なりに作り直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ 200g
  2. ニラ 1/2束
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. フライドオニオン 30g
  5. 干ししいたけ 5g
  6. にんにく 1かけ(チューブ1cm)
  7. しょうが 1かけ(チューブ1cm)
  8. しいたけ戻し汁 300ml
  9. ☆醤油 50ml
  10. ☆酒 50ml
  11. ☆さとう 大さじ2
  12. ☆オイスターソース 大さじ2
  13. ☆はちみつ 大さじ2
  14. 適量

作り方

  1. 1

    干ししいたけを水で戻しておく

  2. 2

    豚バラは大きめの角切り
    ニラは3cmくらいに切り
    にんにくはみじん切り
    しょうがは擦り下ろす
    玉ねぎは5mm幅のくし切り

  3. 3

    戻したしいたけは
    あらみじんにする
    (戻し汁は使うので捨てない)

  4. 4

    深めのフライパンに
    油(少し)、にんにく、しょうがを入れ
    豚バラ肉を入れて炒める

  5. 5

    豚バラに軽く火が通ったら(少し焦げ目があっても美味しい)
    しいたけ、フライドオニオン、ニラ、玉ねぎを加え軽く炒める

  6. 6

    軽くニラに火が入ったら
    ☆の材料を全て入れ
    弱めの中火で15分くらい煮込む

  7. 7

    照りが出てきたら出来上がり。
    ごはんの上にのせて食べる!

コツ・ポイント

煮汁少し取りわけて味たまを作るといいらしい。
ごはんに盛り付ける時に好みで追加オニオンチップを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
roxia
roxia @cook_40142087
に公開
食べるほうが好きですががんばってレシピをおぼえたいです(○`ε´○)ノおう♪
もっと読む

似たレシピ