マグロのたたき 入り はんぺんのつくね

yanojun
yanojun @cook_40137828

しその香りいっぱいの ふわっふわなつくねです。濃いめの味付けです。お弁当にもGOOD♪
このレシピの生い立ち
1つでも洗い物を減らしたかったのと、軽い感じのつくねが食べたくて。

マグロのたたき 入り はんぺんのつくね

しその香りいっぱいの ふわっふわなつくねです。濃いめの味付けです。お弁当にもGOOD♪
このレシピの生い立ち
1つでも洗い物を減らしたかったのと、軽い感じのつくねが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分+お弁当用
  1. マグロのたたき 200g
  2. はんぺん 2枚
  3. 大葉 10枚
  4. サラダ油 小さじ2
  5. 片栗粉(生地に入れる用) 小さじ2
  6. 片栗粉(焼く前につける用) 大さじ1
  7. 片栗粉(タレ用) ★の残り
  8. ☆麺つゆ 大さじ3
  9. ☆水 大さじ6

作り方

  1. 1

    清潔なビニール袋の中にはんぺんを入れる

  2. 2

    空気を入れないようにビニールの袋を閉じて、平らなところに置き 猫の手にして 上からギュッギュッと押し潰す。

  3. 3

    あらかた潰れたら、なめらかにするために麺棒で上から押す。

  4. 4

    目立つ塊がなくなったらok

  5. 5

    ◯の片栗粉:小さじ2をふりかける。

  6. 6

    大葉10枚をみじん切りにする

  7. 7

    葉の後ろ側を内側にすると香りが飛ばないというのをどこかで聞いたので、内側にしてハジから千切り

  8. 8

    千切り

  9. 9

    90度回転させて切る

  10. 10

    マグロのたたきと大葉を入れる。

  11. 11

    ビニール袋を破かないように 混ぜて下さいね〜♪
    全体によーーーく混ぜます。

  12. 12

    ★の片栗粉:大さじ1を用意

  13. 13

    ここでの個数ですが、1人1個の大きめでもいいし小さく焼いて1人2個、残った生地はお弁当用にまとめるって感じでもok

  14. 14

    小判型にして 軽く片栗粉をまぶしてフライパンへ。

  15. 15

    まだ火はつけてません

  16. 16

    火は中火。きつね色になるまでさわらず置いておきます。菜箸で後ろ側を確かめるくらいで基本さわらないです。

  17. 17

    このくらいの焼き色がついたら、ひっくり返す。

  18. 18

    焼いてる間に、★の振りかけようで残った片栗粉に

  19. 19

    ☆の調味料を入れる

  20. 20

    反対側も同じように焼き色がついたら、合わせ調味料を よく混ぜてから回し入れる。ジュワーーってなりますので火傷に注意

  21. 21

    火を止めて からめて〜♪

  22. 22

    出来上がり♪(≧∇≦)

コツ・ポイント

ビニール袋を揉むのではなく、押しつぶす感じでやらないと ビニール袋が破ける場合も!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yanojun
yanojun @cook_40137828
に公開
面倒臭がりな主婦yanojunです♪1週間分 適当に買い物をして、冷蔵庫にあるもので適当に調理♪適当すぎてゴメンなさいっていう料理ばかりです(笑)皆様!ありがと♪1/19 クックパッドニュースに鶏胸肉のジェノバソース絡めが掲載<検索10位入り>2/14 マグロの漬けレシピID:32628973/23マグロのたたき入りはんぺんのつくねレシピID:3197399
もっと読む

似たレシピ