ロシア人直伝 ナポレオンケーキ

Tomn☆
Tomn☆ @cook_40142697

薄いパイ生地とクリームの層が美味しいロシアンケーキ。
ミルフィーユよりも食べやすいしっとりしたケーキです。
このレシピの生い立ち
ロシア人に作ってもらったロシアンナポレオンケーキ。
美味し過ぎて思わずレシピを頂戴ました。

ロシア人直伝 ナポレオンケーキ

薄いパイ生地とクリームの層が美味しいロシアンケーキ。
ミルフィーユよりも食べやすいしっとりしたケーキです。
このレシピの生い立ち
ロシア人に作ってもらったロシアンナポレオンケーキ。
美味し過ぎて思わずレシピを頂戴ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cmX20cm
  1. 生地
  2. 小麦粉 190g
  3. 無塩バター 150g
  4. 1/2個
  5. ひとつまみ
  6. 小さじ1
  7. 55ml
  8. クリーム
  9. 牛乳 250ml
  10. 砂糖 75g
  11. 1個
  12. 小麦粉 30g
  13. 無塩バター 80g
  14. ニラシュガー又は粉糖+バニラエッセンス適量 小さじ1/2
  15. クラム用
  16. 粉糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    生地の作成
    卵に塩、酢、水を加え良くかき混ぜる。
    その後、一旦冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    ボールにふるった小麦粉、キューブ状に切ったバターを入れ混ぜ合わせ、粉状になるまで切り混ぜる。(バターの粒が少し残る程度)

  3. 3

    ②に①を注ぐ。乾いた小麦粉が見えなくなるまで生地を端から折りたたむ様にして整える。ラップで包み2時間以上冷蔵庫で寝かす。

  4. 4

    生地を寝かしている間にクリームの準備をします。
    鍋に牛乳、砂糖を入れて沸騰直前まで温める。

  5. 5

    ボールに卵を割りほぐし、小麦粉を加えて良くかき混ぜる。④を、2〜3回に分けて混ぜ入れて再び鍋に戻し入れます。

  6. 6

    弱火でとろみがつくまで混ぜ続け、
    とろみがついたら火から下ろす。浅い容器に入れラップをして粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

  7. 7

    ③の生地を3等分し、それぞれ打ち粉をして厚み3〜4㎜、大きさ30x40cmに伸ばす。
    フォークで数ヶ所穴を空ける。

  8. 8

    200〜220℃で約20分予熱したオーブンで焼く。
    (生地の端を持ち上げた時、全体が持ち上がればok)

  9. 9

    十分に粗熱が取れたら3枚の内2枚を半分に切り、1枚は取っておく。

  10. 10

    クラムの準備
    ⑨で取っておいた1枚を砕き、粉糖と混ぜ合わせる。これをクラムといいます。

  11. 11

    クリームを完成させます。
    ボールに室温に戻したバターを入れ、⑥のクリーム、バニラシュガーを少しずつ加えて良く混ぜる。

  12. 12

    ⑨を1枚置き、その上にクリームを広げ上に⑨をもう1枚重ねる。
    これを繰り返して4枚の層を作る。

  13. 13

    トップとサイドにもクリームを塗り、クラムをまぶし付けて完成。
    お好みで上に粉糖をまぶす。

  14. 14

    サランラップをかけて冷蔵庫で4時間〜24時間くらい落ち着かせるとより美味しいです。

コツ・ポイント

作りたてより数時間置いた方がしっとりして美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Tomn☆
Tomn☆ @cook_40142697
に公開

似たレシピ