アスパラガスと筍のリゾット

guzavie
guzavie @cook_40127434

春野菜をリゾットにしました。

このレシピの生い立ち
春野菜は香りがよく、リゾットに向いています。
まだまだ、他の野菜で作ってみたいと思います。◎

アスパラガスと筍のリゾット

春野菜をリゾットにしました。

このレシピの生い立ち
春野菜は香りがよく、リゾットに向いています。
まだまだ、他の野菜で作ってみたいと思います。◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 100㏄
  2. にんにく(みじん切り) 微量
  3. 玉葱(みじん切り) 1/4個
  4. オリーブオイル 大匙1杯
  5. ハム 1枚
  6. 60g
  7. アスパラガス 1束
  8. 白ワイン 50㏄
  9. コンソメスープ(顆粒1袋) 400㏄
  10. ロリエ、タイム等 少々
  11. 味を見て必要なら
  12. 黒胡椒 少々
  13. パルミジャーノ レッジャーノ 適量
  14. セリのみじん切り 適量

作り方

  1. 1

    アスパラガスは固い根元を折り、固い部分の皮を剥き、斜めに切ります。
    筍とハムも合わせた大きさに切ります。

  2. 2

    小鍋でコンソメスープを作り、アスパラガスの皮や野菜くず、ハーブ類(ロリエなど)を入れます。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルとにんにくのみじん切りを入れて弱火で香りを出します。
    さらに玉葱塩(分量外1つまみ)を入れて炒めます。

  4. 4

    玉葱が透き通ってきたら、米(洗わない)を入れ炒めます。
    ハム、筍を入れて炒めたら白ワインを入れてアルコールを飛ばします。

  5. 5

    4に、2のスープを200㏄位を入れて再度沸騰したら火を弱めます。
    焦げないようにへらで混ぜながら煮ます。(30分位)

  6. 6

    スープが少なくなってきたら足します。
    味と、お米の固さを見ながら好みに調整します。

  7. 7

    仕上がる5分前位にアスパラガスを加えて煮ます。
    最後は味を確認しながら塩、胡椒で調味します。

  8. 8

    お皿に盛り付けてから、チーズを削り、パセリのみじん切りをかけます。

  9. 9

    筍ときのこの玄米リゾット
    レシピID : 18091173

コツ・ポイント

折角生のお米から作るので、お米はアルデンテにしたいところです。量、固さ、味付けは好みでいくらでも調整可能です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
guzavie
guzavie @cook_40127434
に公開
四六時中レシピを考えていて、しょっちゅう夢も見ます。子供の頃から料理が好きで、うっかりしていたらとっくに古希をスルーしていました。毎日料理が出来ることと、お酒が飲めることに、心底感謝しています。AIが出来ないようなレシピを思いつきたいなと思います。https://pin.it/rEUY0v5https://www.instagram.com/guzavie/
もっと読む

似たレシピ