スコッチエッグうずら卵

舞依ちゅん @cook_40053144
鶉で作るから子供にも弁当にもピッタリ!
余った具はハンバーグ、ミンチカツに変身
このレシピの生い立ち
スコッチエッグ卵ですると大きいから子供が食べにくいって言うから卵小さくしてみました。
スコッチエッグうずら卵
鶉で作るから子供にも弁当にもピッタリ!
余った具はハンバーグ、ミンチカツに変身
このレシピの生い立ち
スコッチエッグ卵ですると大きいから子供が食べにくいって言うから卵小さくしてみました。
作り方
- 1
人参は超みじん切り、ミンチ、玉ねぎを粘りが出るまでこねる
うずら卵を茹でゆで卵にするね(10分) - 2
★を加えるさらに捏ねる
卵、パン粉で繋(好きな固さ) - 3
うずらゆで卵の皮を取り除いて
小麦粉をまぶして②で包んでいく - 4
家庭で食べるときは具たっぷり~
弁当にの場合は弁当箱に合わせる - 5
包んで空気を抜くように両手でキャッチボールしてパン粉をつけて形を整え油で揚げる
- 6
弁当用で使用の場合は油、熱をとってからラップ、袋に入れ冷凍
使うときは解凍してフライパンに少し多めの油でカラッとされる❗
コツ・ポイント
ゼラチンを使う事でジューシーさUP
捏ねて捏ねて!
解凍は前日に冷蔵庫に入れておく
出来るだけ自然解凍がいいです
似たレシピ
-
-
-
-
-
『ごちそうさん』風ウズラ卵スコッチエッグ 『ごちそうさん』風ウズラ卵スコッチエッグ
NHKの『ごちそうさん』の「スコッチエッグ」を見て食べてみたくなりました。食べやすいウズラ卵にアレンジしたレシピです。 ニャンchuu -
-
-
-
-
お弁当に☆うずらの卵deスコッチエッグ お弁当に☆うずらの卵deスコッチエッグ
ハンバーグのたねが余ったので、ハンバーグではなくスコッチエッグにしてみました♪うずらの卵でお弁当にピッタリサイズに☆みつゆこ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18206804