本格的!蟹のあんかけ豆腐
簡単だけど本格的な蟹のあんかけ豆腐が作れます。
このレシピの生い立ち
日々の料理の中で思いついたレシピです。
作り方
- 1
蟹を水500ccで煮込みます。煮込み終われば外に出し、身をほぐします。(煮汁はとっておきます)
- 2
ほぐし終われば再び1の煮汁が残った鍋に入れ◎を投入して煮込み塩で味を調えます。
- 3
2に片栗粉を加えあんかけを作り、たまご豆腐の上に掛ければ完成です。お好みで木の芽やじゅんさいを加えても美味しいです。
コツ・ポイント
※蟹のほぐし身やカニカマでも作れます。
※たまご豆腐ではなく普通の豆腐でも合います。御飯に掛けてあんかけ丼にしてもGOODです。
似たレシピ
-
体温まる♫舞茸と蟹の簡単な豆腐あんかけ 体温まる♫舞茸と蟹の簡単な豆腐あんかけ
舞茸をだし汁で火にかける。カニ缶と豆腐を加え片栗粉でとろみをつける。温かくだしの味が効いた一品。ねぎとゆずを添えます♪ sawararara -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18207050