冷やしてサッパリ!鶏の南蛮漬け

レストランことり
レストランことり @cook_40051187

鶏胸肉をしっとり美味しい南蛮漬けにしました。酸味はマイルドで子供も食べられます!
このレシピの生い立ち
安い鶏の胸肉を美味しく食べるために作りました。肉の焼き方は奥薗さんが前にテレビでやってたのを参考にしました。

冷やしてサッパリ!鶏の南蛮漬け

鶏胸肉をしっとり美味しい南蛮漬けにしました。酸味はマイルドで子供も食べられます!
このレシピの生い立ち
安い鶏の胸肉を美味しく食べるために作りました。肉の焼き方は奥薗さんが前にテレビでやってたのを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大人二人 子供二人 二回分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 長ネギ 1本
  3. しめじ 1パック
  4. 片栗粉 適量
  5. 漬け汁
  6. 出汁 1.5カップ
  7. 醤油 大3
  8. お酢 大3
  9. みりん 大3

作り方

  1. 1

    長ネギは斜めにスライスし、しめじはいしづきを取ってほぐしておく。

  2. 2

    鶏肉は縦半分に切ってから5ミリ程度の削ぎ切りにし、まんべんなく片栗粉をまぶす。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をしき、中火で鶏肉を焼く。片面に焼き色がついたら肉を返し火を消し、フタをして余熱で2分ほど火を通す。

  4. 4

    焼けた鶏肉は保存容器に取り出しておく。

  5. 5

    鶏を焼いたフライパンに漬け汁を入れ沸騰したら長ネギとしめじを入れ、フタをして1分煮る。

  6. 6

    熱々の漬け汁を、鶏胸肉にかけ、荒熱が取れたら出来上がり。

  7. 7

    野菜を人参の千切りと玉ねぎにしたり、アレンジして作れます。

コツ・ポイント

肉に火を通しすぎないのがポイントです。漬け汁の余熱でも火が通るので。ピリッとさせたいときは、漬け汁に鷹の爪を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レストランことり
に公開
料理は好きだけど毎日は大変…。キラキラしてません。映えません。簡単だけど、腹ペコ家族を満足させる料理を日々考えています!
もっと読む

似たレシピ