低糖質 大豆粉パンケーキ(*^^*)

あごひげにゃんこ
あごひげにゃんこ @cook_40116084

低糖質でもおいしいパンケーキを!
このレシピで糖質4.6g/100g、8枚焼きで2.6g/枚です。

このレシピの生い立ち
超甘党で超粉もん党の旦那さまが糖質制限?!
ストレスなく続けられる方法を模索しています。
もともとパン作り、スイーツ作りが趣味だったので、 小麦粉使ったパンケーキID:18217001から調整して大豆粉レシピに変換しました。

低糖質 大豆粉パンケーキ(*^^*)

低糖質でもおいしいパンケーキを!
このレシピで糖質4.6g/100g、8枚焼きで2.6g/枚です。

このレシピの生い立ち
超甘党で超粉もん党の旦那さまが糖質制限?!
ストレスなく続けられる方法を模索しています。
もともとパン作り、スイーツ作りが趣味だったので、 小麦粉使ったパンケーキID:18217001から調整して大豆粉レシピに変換しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10cm7~8枚
  1. 大豆粉(糖質15.6g/100g) 60g
  2. 小麦グルテン(糖質8.2g/100g) 60g
  3. 牛乳(糖質4.8g/100g) 120g
  4. (M)(糖質0.3g/100g) 3個(1個60gぐらい)
  5. ラカンカ顆粒(カロリー0) 30g
  6. ●ベーキングパウダー(アルミフリー)(糖質2.9g/100g) 3g(なくても○)

作り方

  1. 1

    ●の粉類を計って混ぜておく。

  2. 2

    卵を卵黄と卵白に分ける。
    卵黄に牛乳とラカンカを合わせて混ぜる。
    (卵白は後でメレンゲにする。)

  3. 3

    2に1を少しずつ混ぜながら振り入れる。
    粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  4. 4

    卵白をメレンゲにする。
    ふんわり角が立つまで泡立てる。

  5. 5

    3に4のメレンゲを3回に分けて混ぜる。
    メレンゲの泡を壊さないように切り混ぜる。

  6. 6

    ホットプレートやフライパンを温め、5をまぁるく落として焼きましょう。
    焦げやすいので火加減は弱火~やや弱火です。

  7. 7

    断面です。
    ふんわりパンケーキ(*^^*)
    我が家はクリームチーズや低糖質シロップ等を添えて食べてます。

  8. 8

    大豆粉はみたけの微粉タイプを使っています。
    大豆粉の糖質量はみたけのHP、その他の原料は五訂を参照しました。

  9. 9

    小麦粉パンケーキID:18217001で糖質30.4g/100g、はちみつをラカンカに変えても24.0g/100gです。

  10. 10

    朝食にうれしい 低糖質大豆粉ポップオーバーID:18284499も公開しています。参考にしてみてください。

  11. 11

    低糖質大豆粉ナンID:18247927も公開していますので参考にしてみてください。

コツ・ポイント

大豆粉は粒子が粗いとどうしても高野豆腐っぽいキシキシした食感になりがち。微粉タイプがおすすめです。
あと、私の使っているラカンカ顆粒は粒子が粗いので液体で先に溶かしていますが、粒子が細かければ粉と一緒に合わせても大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あごひげにゃんこ
に公開
食い道楽夫婦が日々の生活を豊かにするおいしいレシピを模索しています。糖質制限レシピ多め。
もっと読む

似たレシピ