旦那様の実家のお雑煮

konomin02 @cook_40035534
旦那様の実家のレシピです
特徴は「しみ豆腐」が入ってる所です
このレシピの生い立ち
お義母さんに教わりました。年に一回しか作らないので、毎年忘れそうに…覚書です
作り方
- 1
水を張ったボウルにごぼうをささがきにしてあくをとる。
ニンジン、大根をイチョウ切り
シイタケも食べやすい大きさに切る - 2
鶏肉は皮をとり食べやすい大きさに切る。
しみ豆腐は薄く切る。
鍋に水を入れ1の野菜と鶏肉、しみ豆腐を入れて煮る - 3
沸騰したら☆の調味料を入れ中火にする。野菜が柔らかくなるまで煮込む。
- 4
焼いた餅を加えて少し煮たら完成♪
コツ・ポイント
めんつゆで簡単味付け♪しいたけと昆布のだしがきいてておいしいです
しいたけは干しシイタケでもOK。戻し汁は2の鍋に入れて下さい
似たレシピ
-
-
-
-
お雑煮 by今年作ったもの お雑煮 by今年作ったもの
京都風もどきの白みそ仕立てのお雑煮です。我が家は旦那の実家風と私の実家風と2パターンで作ります。旦那実家は澄まし仕立ての丸もち、私の実家はみそ仕立ての丸もちです。 さとまめぱん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18210556