圧力鍋で大根と卵入り巾着

リカ&チャコ @cook_40038677
卵の巾着と大根・人参を圧力鍋で煮ました(*^-^)巾着はお弁当にも良いですよ!簡単に出来ますのでお試しください!
このレシピの生い立ち
圧力鍋で簡単に煮ちゃいました。
圧力鍋で大根と卵入り巾着
卵の巾着と大根・人参を圧力鍋で煮ました(*^-^)巾着はお弁当にも良いですよ!簡単に出来ますのでお試しください!
このレシピの生い立ち
圧力鍋で簡単に煮ちゃいました。
作り方
- 1
大根は皮を剥いて半分に切り1、5㎝位の半月切りにします。
- 2
人参は皮を剥き一口大の乱切りにします。
- 3
油揚げは油抜きをしてペーパー等で水分を拭き取ります。大きなあげは半分に切り中を開いて置きます。
- 4
卵は1度小さめの入れ物に入れてから3の油揚げに入れます。
- 5
卵を入れたら爪楊枝等で口を止めます。
- 6
これを4個作ります。口の部分はスパゲティーでもOK
- 7
鍋に☆印を沸かして置きます。
- 8
沸いて来たら大根と人参を先に入れます。
- 9
再び沸いて来たら6の巾着を入れます。
- 10
出来るだけ巾着は重ならない様に並べる感じで乗せましょう。
- 11
10にペーパーを乗せて上に落としぶたをして蓋をし加圧がかかったら3分。火を止めて放置12分。
- 12
盛りつけて出来上がりです。時間があれば1度蓋を取り少しそのまま置いておくと美味しくなります。
コツ・ポイント
※油揚げの大きさにもよりますが卵はM位が良いでしょう。大きいと中身が出てしまいます。もしLとかでしたら白身を加減しましょう。
※卵を1度タッパー等の角のあるものに入れた方があげに入れやすいです。
似たレシピ
-
-
ひじき入りたまご巾着と大根の煮物 ひじき入りたまご巾着と大根の煮物
余ったひじきの煮物を活用しながら食べ応えのあるおかずを作りたくて。出汁味しっかり、大根も巾着もしみしみで美味しいです。 amikkooo -
ほっこり♡大根と巾着たまごの煮もの ほっこり♡大根と巾着たまごの煮もの
定番の大根の煮ものに、巾着たまごを入れて、ちょっぴりオシャレに♪少し甘めの煮もので、食べるとほっこりします♡ ☆ほのぼ〜の食堂☆ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18210907