これぞダイエット鍋!ワカメの味噌鍋!

りねりね
りねりね @cook_40021586

冷蔵庫の残り物にワカメをプラスしたら、思いのほか美味しいヘルシーな鍋になりました。
クセになってしまいます(笑)

このレシピの生い立ち
適当に作ったのに、あまりにも美味しかったのでビックリです。お正月に食べすぎて、少しヘルシーにしようと思って、冷蔵庫の残り物だけで作ったワカメを入れた鍋。
味噌鍋にはこれからワカメを入れてしまうに違いありません。

これぞダイエット鍋!ワカメの味噌鍋!

冷蔵庫の残り物にワカメをプラスしたら、思いのほか美味しいヘルシーな鍋になりました。
クセになってしまいます(笑)

このレシピの生い立ち
適当に作ったのに、あまりにも美味しかったのでビックリです。お正月に食べすぎて、少しヘルシーにしようと思って、冷蔵庫の残り物だけで作ったワカメを入れた鍋。
味噌鍋にはこれからワカメを入れてしまうに違いありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ワカメ 戻した状態で カップ1
  2. 白菜 4分の1
  3. 人参 2センチくらい
  4. 大根 2センチくらい
  5. ゴボウ 1本
  6. 昆布 5センチ角
  7. 味噌 お玉1
  8. カツオだしの素 1パック
  9. くずきり 1パック

作り方

  1. 1

    わかめは戻して、食べやすい大きさにカットします。白菜、人参、大根も食べやすい大きさに。
    ゴボウは斜め切りにします。

  2. 2

    鍋に水を入れて、昆布を入れて沸騰したら昆布を取り出し、カツオダシの素と味噌を入れて、菊菜以外の材料を入れて煮込みます。

  3. 3

    最後にワカメと菊菜くずきりをを入れて出来上がりです。
    お好みでゆず胡椒や、ゆず、一味でアアクセントをつけて下さいね。

  4. 4

コツ・ポイント

ダイエットを気にしない人は、ここにお餅や、うどんを入れると美味しいですよ~~!(笑)
コツはワカメです。これを入れると味が引き締まって、すごく美味しいお鍋になるんです~(*^_^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りねりね
りねりね @cook_40021586
に公開
毎日出来るだけ楽しく料理が出来たらいいなぁと思ってます(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ